nico

この時期の更年期症状

こんにちは ヨガインストラクター・更年期ナビゲーター Nico です。 

3月は寒い風が吹いたり、暖かく穏やかな日があったり、本当に三寒四温ですね。こんな季節の変わり目は女性ホルモンも変化しやすく、更年期症状だけでなくカラダにさまざまな症状があらわれてきます。

最近のカラダの変化調査

デイケアの利用者様からは、何となくカラダが重い💧 眠たい

癒しのヨガに参加されている方は、頭が重い💧

そして更年期の私は、胃がもたれやすい💧

という声が聞かれています。あなたはどうでしょうか?

更年期の実態調査

“更年期の実態” 調査発表によると

更年期症状を訴える人のうち、更年期障害と診断される人は3割と言われています。更年期障害は、自分自身や身内の日常生活に支障をきたす場合を指しています。症状が悪化するのは、特に冬や春の季節の変わり目で、気圧や日照時間、環境の変化が影響するためと言われています。

このように気圧、日照時間、また卒業、入学、入社、異動など周りが節目の迎える環境の変化も女性ホルモンに大きな影響を与えていると理解できます。                                           1年の中でも季節の変わり目は、不安定になるのは当たり前とカラダとココロにやさしく接してあげたいですね。

更年期 アクティブに過ごす女性たち 笑顔

対策は?

☆ 休息時間や睡眠を意識してとり、カラダを休める

☆ 胃腸にも負担をかけないように、消化のよい食べ物や時間をかけてよく噛むように意識する

☆ 呼吸を意識して深くしてみる   など

あなたのカラダとココロに、今どうしてほしいか聞いてあげてくださいね。前向きに更年期症状と向き合って楽しく過ごしていきますよ!

深呼吸できる身体前のページ

今日1日はどんな意味があったのか?次のページ

ピックアップ記事

  1. 夏バテ解消に効く運動に呼吸法がオススメです!
  2. 身体を動かすことは大事
  3. 🍀新感覚イベントお知らせ🍀
  4. 『弱さも受け入れてあげよう』
  5. 心も体も喜ぶ健康法

関連記事

  1. nico

    やさしいリズムダンス☆レッスン

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!スポー…

  2. nico

    朝のルーティーン

    こんにちは ヨガ・ジャズダンスインストラクター Nico です。…

  3. nico

    エクオール検査(ソイチェック)②

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!       …

  4. nico

    更年期には終わりがある

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!ヨガイ…

  5. nico

    健康診断で分かる更年期

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!健康診…

  6. nico

    ちょっと時間ができたら

    こんにちは ヨガ・ジャズダンスインストラクター Nico です。…

nico(おの ときえ) 先生 プロフィール

nico(おの ときえ)

20代の頃は、元宝塚歌劇団 名鶴ひとみに師事し、ジャズダンスが好きで舞台で踊ることに夢中でした。その後、理学療法士の資格をとり、老人施設にてリハビリやケアマネージャーとして15年勤めました。理学療法士としてオーストラリアへ介護研修に行った際に、年を重ねてもいろんなことに興味を持ち、挑戦して楽しむこと、そして個人を尊重した介護の考え方に感動したのを覚えています。 理学療法士として高齢者を中心に多くの方と関わっているから、年を重ねると弱くなりやすい体の状態が分かります。また、今まで出来ていたことができなくなる不安な気持ちは、誰でも一度は感じたことがあるはずです。不安な気持ちを共有しながら、今できることに目を向けてヨガやダンスを行っていきます。 私がヨガインストラクターになったきっかけは、ダンスも好きですが、年を重ねてもゆったりできるものはないかなと思ったことと、単純ですが習っていた先生の声や誘導が好きで、私もヨガを学んで先生みたいになりたいと思ったのです。 ヨガやダンスを通して、ご自分の身体に向き合いながら、身体を動かす楽しい気持ちを大切に、一人ひとりが健康に自分らしく年を重ねられるようにお手伝いさせて頂きます。

最近の記事

広告エリア

  1. yuri1

    光~hikari~
  2. satako

    初めまして。
  3. Yuri

    あなたの身体に柔軟性とリラックスを。ヨガ×キックボクシング
  4. tsun

    【子どもたちの脳、傷つけてない!?】
  5. Kumie

    自分にあった健康法を
PAGE TOP