こんにちはやっと雨が降って少し潤いましたね。
やはり雨も大切だなと思います^ – ^

さて…最近あった出来事です
ジムの都合と自分の時間が合わず
どうしても1つレッスンを手放さなくてはいけなくなりました
お客様もついてくれているし
なかなか抜けたくない。。。
最初はそう思って
モヤモヤ考えていました。
しかし
ずっと同じということはない
少しずついろいろなことが変化していくから
執着しない
ということが大事だというヨガの考えを思い出しました。
私たちは大きな流れの中で生きていて
流れに乗って身を委ねていくことも大事だと。
なので、そういう何か別の流れになっているのかもしれない!
残りをしっかりやっていこう!
と何か自分の中で吹っ切れたら
別のところからお仕事の依頼がきました(゜o゜)
手を離したら入ってくる
これはヨガの教えを学んだことですが
よくよく考えてみたら
自然の流れなのかもしれません
自然な流れに沿って過ごす
と
古いもの
もう卒業していい場所からは去り
新しいもの
次行くべきところに進む
ようになっているんだと
不思議だけどそう感じました。
ずっと小学校や中学校から卒業しないで学校にいたら
それは不自然なこと
大人になったらその期間や場所は変わりますが
自然に行く方に任せて
フラットに過ごしていた方が
良い方向に進むかもしれないなと思いました。
何か離れるべき場所に執着していたら
そこから離れてみたら
新しいことがあるかもしれません^ – ^
日常でも
ヨガの考え方は生きるヒントになります。
