yuko3

秋の土用

こんにちは!

お久しぶりの投稿になります。。。北海道は急に気温が下がり日中も暖かい上着を着ています。

皆さんの住んでる地域はどんな気候ですか?

住んでる土地や地域によって体にもたらす影響や旬の食べ物が変わります

一つだけ共通していると言われているのは、日本が島国で胃腸が弱いと言われています

中医学で脾と胃は湿気に弱く 日本の漢方処方はマイルドだそうです

そして今日10月20日~11月7日立冬の前日まで、秋の土用です

夏の土用は有名ですが、夏の土用は約1か月あり 他の季節は季節ごとに18日間です

季節の変わり目は体調崩しやすいですよね、、、

中医学で土用は脾と胃のお当番。。胃の調子を崩しやすいので胃に負担のかからない食事を心掛けて

冬に備えましょうね! お粥は胃にも優しいし体を暖め、旬の野菜を入れてスープで栄養補給できます♪

 

 

↑脾と胃の経絡 体表ルート

足の内側 体の前側 ヨガのポーズだと開脚のポーズ ウパヴィシュタコナーサナ 後屈のポーズ ウシュトラアサナ

今の季節は少しこのラインを意識するとお腹元気に過ごせるかもしれないですよ~(^^)

迷った時こそ目の前のことを前のページ

初めまして。次のページ

ピックアップ記事

  1. ヨガとアロマと耳ツボと*副腎編
  2. レッスンメニュー/料金
  3. ✨メンタルUPの魔法の裏ワザ✨
  4. 新型コロナウィルスによる   レッスン中の感染対策について
  5. しなやかに楽しむバランス

関連記事

  1. yuko3

    秋分の日

    暖かい空気と冷たい空気が入り混じる...北海道は秋が深まって紅葉も始ま…

  2. yuko3

    秋は乾燥~肺 大腸

    こんにちは!昨日まで日中暖かっかた札幌 今日は肌寒く秋を感じま…

  3. yuko3

    初めまして。

    体を動かすのが好きで、運動する事でストレス解消でした。ヨガの本…

ゆうこ 先生 プロフィール

ゆうこ

体を動かすのが好きで、運動する事でストレス解消でした。ヨガの本当の素晴らしさを知ったのはマタニティ〜産後の時、不安やイライラ日常の不快を緩やかにでき過ごしやすさを感じ、この素晴らしさをシェアしたいと思い、3人目を出産後インストラクターの勉強を始めました。 今は中医学に魅了され学びを深めております。日々ヨガの練習を重ねながら、学んだ事を皆さんにお伝えし、自分も成長させてもらっています!

最近の記事

広告エリア

  1. よっしー

    インドで学んだ低音ボイスのマントラで聖なるYOGAへいざないます
  2. yukiko2

    初めまして。
  3. erina

    パークヨガ
  4. hanaen

    夢中になれる時間が体も心も癒してくれる
  5. yacco

    今こそ使いたい!!      電車の揺れの『おっとっと』対策
PAGE TOP