ピラティスのポーズをとった女性達

yukari0

ピラティスの効果!

皆さん、こんにんちは!ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナーのYukariです。

10月に入り、だんだん過ごしやすくなってきましたね。出かけるにも最適ですが、ここはやはり、

エクササイズの秋 ですね(^-^)

“エクササイズ”と言えば、

ピラティス!

皆さんは“ピラティス”についてどんなイメージをお持ちでしょうか?

・体幹トレーニング?

・ヨガみたいなもの?

・何か道具使ってやるやつ?

いろいろなイメージお持ちかと思います。

 

ピラティスはドイツのジョセフ・H・ピラティス氏によって誕生しました。負傷した兵士を、寝ながらでもできるリハビリ産まれのプログラムとして作られました。

ピラティスはただ単に体幹を使う訳でなく、

“身体に正しい姿勢、動き”を覚えられます!

ピラティスエクササイズをすることによって、身体に正しい位置、正しい動きを記憶させることによって、

・姿勢が良くなる

・肩凝り、腰痛の改善、予防

・けがの予防

・疲れににくくなる

・左右バランスが良くなる

・パフォーマンスアップ

などにつながります。

 

人間は多かれ少なかれ、身体に“癖”があります。

例えばカバンをいつも同じ手で持つ、立っている時、右、もしくは左に体重をかけている、座っている時脚をついつい組んでしまう、などなど。

普段の“癖”が積み重なり、筋肉にアンバランスが生じてきます。それらが、先程挙げた

・肩凝り

・腰痛

・膝痛

・疲れやすい

といった不調につながってきます。

肩凝りの女性のイラスト

 

そういった不調の改善にもつながるのがピラティスです!

ピラティスで身体に正しい状態を覚えると、筋肉、骨に負担が少ない状態がキープしやすくなります。身体が楽に動けるようになると、心も楽に楽しくなってきます♪

そしてピラティスのもう一つのいいところは、強さと柔軟性の両方兼ねた

しなやかな身体が作れることです。

これからの身体の為に、日常生活も楽に楽しく動けるようになるピラティスを取り入れてみませんか?

 

ピラティスのポーズをとっている女性のイラスト

 

50歳からでも3分間のピラティス習慣でお腹痩せ⑤頸椎前のページ

50歳からでも3分間のピラティス習慣でお腹痩せ《日常》次のページ

ピックアップ記事

  1. 【上半身と下半身はおともだち】
  2. 意識的にふんわりと♬
  3. 今日から宜しくお願いします☆
  4. 自己紹介
  5. ✨メンタルUPの魔法の裏ワザ✨

関連記事

  1. yukari0

    1日の中で最も多い回数の運動ー“呼吸”

    こんにちは! ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナーのY…

  2. 姿勢のイラスト

    yukari0

    美しい姿勢のために☆ー骨盤底筋群を使う!

    こんにちは!パーソナルトレーナー、ピラティスインストラクターのYu…

  3. 悪い姿勢と良い姿勢のイラスト

    yukari0

    たった5秒で姿勢改善につながるエロンゲーション!

    皆さんこんにちは!ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナーの…

  4. ウエストをはかっている女性

    yukari0

    腹筋より絞れる!?お腹の筋肉の使い方

    皆さん、こんにんちは!ピラティスインストラクター、パーソナルトレーナ…

  5. ピラティスのポーズをとった女性達

    yukari0

    免疫力をUPするピラティス

    皆さん、こんにちは!パーソナルトレーナー、ピラティスインストラクタ…

  6. アロマの写真

    yukari0

    呼吸を深めるーアロマ×ピラティスでより良い身体

    こんにちは!パーソナルトレーナー、ピラティスインストラクターのYuk…

Yukari 先生 プロフィール

Yukari

ピラティスインストラクター、フィットネスパーソナルトレーナーのYukariです。 約5年間フィットネスジムでコンディショニング(機能改善)をメインとしたパーソナルトレーナーをしてきました。 月に約120本ほどのセッションをして、腕が上がりにくいや、疲れやすい方、足首の動きが足がむくんでしまう方など、 いろいろなお客様をみてきました。その上で言えることは、本来あるべき姿勢に戻るだけでも身体の悩みが大分緩和され、 また身体に不調は感じていない方でも、身体が楽に、より快適に日々を過ごしやすくなります。 ・姿勢をよくしたい ・肩凝りを改善したい ・座り仕事で運動不足、何かしら身体を動かしたい ・足がむくみがち ・がっちり筋肉はつけたくないけど、身体をひきしめたい ・体幹エクササイズをしたい ・何か新しいことを始めたい ・階段を楽に上がれるようになりたい ・これからの健康のために~いつまでも元気で動きたい などの方々の為に 身体だけでなく、心も楽に楽しくなるようなエクササイズをするお手伝いをしいきたいと思っています。 現在はピラティススタジオでのグループ、パーソナルレッスン、ご自宅に出向く出張パーソナルをしています。 パーソナルの場合、カウンセリングを含め、ご要望に合わせながらより良い身体作りをするサポートをしいきますので、 一緒に楽しみましょう~

最近の記事

  1. ピラティスのポーズをとった女性達
  2. 姿勢のイラスト
  3. アロマの写真
  4. 筋肉のイラスト
  5. ウエストをはかっている女性

広告エリア

  1. MIHO

    一人ひとりに寄り添って、置いてきぼりにしないヨガ
  2. nico

    更年期症状やPMSに有名な三大漢方
  3. reika

    あけましておめでとうございます♪
  4. NATSUKI

    癒しを届けるヨガインストラクター
  5. rika

    ヨガのアーサナ❧ポーズのこと❧
PAGE TOP