皆さま今晩は☆彡
パーソナルを中心に
ヨガ、ストレッチ、ボディメイク、トレーニング
スポーツパフォーマンスUPレッスン
栄養を損なわない減量食事指導 等をしております
KARADA harmony 主宰
Yacco★です
【土曜21時】配信のblog⭐︎vol.9
開脚180度はスゴくない!
そんな「柔軟性」についてお話しさせて頂きます
この仕事を始めた時、まず
ヨガインストラクターとストレッチトレーナーを
一緒にスタートしたのですが
圧倒的にストレッチのご依頼が多かったです
世間はたまたま何故だか開脚ブームで
『開脚本』なんぞが売れ
ストレッチ専門店のヒットし始めに合わせたかのように
私も時代の波の恩恵を授かりました笑
【柔らかいと怪我をしにくい】は
「まずまず」正しいです
例えば、背中側に派手に転んだ時
脚が上がって股関節が曲がるとします
その時に
骨盤や背中も一緒に丸く曲がってくれないと
全ての衝撃を股関節が受けることになってしまうので
怪我のリスクが高いです
反対に、骨盤や背中が丸くしなれば
衝撃は外に逃げてくれるので怪我をせずに済みます
ですが【柔らかければ柔らかいほど良い】
と思っている方がたくさんいらっしゃいます
開脚ブームもそうです
ダンサーでも相撲取りでもない一般の方が
何で開脚180度を目指すのか
以前、すでにヨガ教室に通われている方が
「【開脚クラス】についていけなくて…」と
私にプライベートレッスンを依頼されましたが
一般的なヨガで開脚が必要なポーズはあまりないし
【開脚】を目的にしたクラスがあることと
そのクラスについて行く為にまたお金を払う程
世の中が開脚に取り憑かれていることに驚きました
ペターッと開いてる人を見て
【凄い】【カッコイイ】と憧れるのは
とてもよくわかります
頑張ったら180度 開けるようになりました!!
『ヤッター!こんなに開くー!』
その先に何かあるのかな???
と思うのです
実は人体の構造上
開脚は90度で止まる仕組みになっています
立って片足を開いて行くと
45度で勝手にストップします
右脚45度+左脚45度=90度
なので特別な柔軟性を必要とするような何かをしているのでなければ
開脚は90度が正常です
柔軟性は筋力とバランスが取れていないと危険です
ただ柔らかい赤ちゃんは急には立ち上がりませんね
一般的な過程ですが
首が座る
↓
腰が座る
↓
寝返りが出来るようになる
↓
ずり這いをするようになる
もしこの時点で立たせようとすれば
間違いなく、すってんころりん⭐︎
ずり這い
↓
はいはい
↓
つかまり立ち
↓
立つ
↓
つたい歩き
↓
歩く
と、柔軟性だけだったカラダに
少しづつバランスを取るように筋力が伴って行きます
私たちが椅子に座っていられるのも
色々な箇所の筋力と可動性(動き)が
丁度よく伴っているからです
▶︎足が床に着く
▶︎膝が曲がる
▶︎股関節が曲がる
▶︎上体や頭が起きている
これらは関節の動作に無数の筋肉や組織たちが
必要なだけ働いて【座る】形を保っています
歩くことも走ることも
止まるべき所で関節が止まってくれるから
安定して歩いたり走ったりが出来ます
止めるのは筋力です
動きを出すのは柔軟性です
どちらかだけに偏ってしまうと
怪我や故障の原因になります
お相撲さんがあれだけ大きな体で俊敏に闘えるのは相当の筋力とそれに見合った柔軟性があるからです
細くしなやかなバレリーナが優雅に機敏に舞うのは相当な柔軟性に見合った筋力があるからです
シルクドソレイユな方々の理解を超える柔軟性には
理解を超える程の筋力があります
このように
柔らかさには筋力が伴っていないとならないのです
産後の、骨盤が緩んでいる時期は開脚がし易く
骨盤が戻ってからは開き難くなったとも聞きます
エビデンスは取れていないので
参考程度なコバナシですが
「開脚は骨盤が開く」説
あります ((((;゚Д゚)))))))
人体の構造上の正常が90度なのに
倍の180度にするのはリスクさえ感じませんか?
必要な柔軟性はもちろん上げるべきだと思います
▶︎しゃがめない
▶︎正座が出来ない
▶︎あぐらがかけない
このような悩みを解決したいご依頼は実際にあります
柔軟性の目安の一例です
【股関節】
足の裏どうしをくっ付けたあぐらで
床から膝までの間に 縦の握りこぶしが2個入るまでが
適切な可動域です
それより空いていれば「硬い」
⭐︎膝がペタンと床に着くのは柔らかすぎ
【肩関節】
片手づつそれぞれ上からと下からで背中に手を回し指と指の隙間が
10センチ〜指先どうしが触れるくらいが
適切な可動域です
それより空いていれば「硬い」
⭐︎指が掴めたり掴んでも痛くないのは柔らかすぎ
以外と緩い基準だと思いませんか?
柔軟性でパフォーマンスが左右されるようなことをしていなければ
必要なのは
カラダを正しく機能させる分だけで良いのです
飲み過ぎダメ、食べ過ぎダメ、働き過ぎもダメ!
笑笑
何でも
『適度に適切に』で大丈夫ですよ╰(*´︶`*)╯
宜しければまた来週の【土曜21時】も
お付き合い下さいませ .。.:*☆
==============================
◾️お知らせ◾️
==============================
============================
こちらのイベントで講師をさせて頂きます🎄
▶︎男性さま完売🙏女性さま残り僅か😊
▶︎男女ペアの方はお申し込み頂けます
==============================
●詳細 お申し込み
【少人数制ヨガサロンselendipity】
https://serendipitychristmasyoga2021.peatix.com/
【YOGA EVENT.JP】
https://yoga-event.jp/event/20211211-4.html
【Instagram】
@salon_yoga_selendipityか
わたくし@yacco.starまでDMでも承ります
==============================
▶︎通常レッスンのご予約
【公式LINE】からのご予約ですと
♡初回レッスン半額♡でご案内しております
よろしければ友達追加して下さいね☆彡
お気軽にお問い合わせ下さい⭐︎
=======================
お仕事マッチング『zehitomo』
口コミ平均 4.9★★★★★
◾️Instagram◾️ yacco.star
◾️Facebook◾️ @yaccokiraboshi
Karada harmony yacco
最後までお付き合いありがとうございました^ ^