未分類-wp

ヨガとピラティスとヨガ数秘学

こんにちは、はじめまして。つい先日からヨガマッチさんのサイトでお世話になることになったAMIです😊

大阪府寝屋川市駅近くの自宅でパーソナルピラティスとヨガのレッスンを、あべののスタジオでピラティスグループレッスンを担当しています😆

現在、ヨガ数秘学を勉強中✨自分の誕生日から深く自分を知り、人生上の課題を軽やかに飛び越え、楽しく歩む術を学ぶものです😊

さて、ヨガとピラティスについての質問でよくあるものに「どっちがよく効くの?」があります。その方の目的に対してどれが一番の近道なのか?誰もが一番知りたいのは当たり前❗✨

私なりにいつも答える前に聞いているのは、いつも「どうなりたい?」です😄

私なりの答えは、体の痛みや不調をまず治したいという方や自分の体に興味がある方にはピラティスが、気分転換したい、柔軟性に自信がある方にはヨガが「向いている可能性があるかも」と伝えています😊

ピラティスは主に体の機能改善や回復を重視したエクササイズ、ヨガはポーズの完成度よりも心の充実感を得ることが大切なエクササイズだからです。

もちろんピラティスで体がスッキリすると気持ちも軽くなりますし、ヨガで心が満たされれば足取りも軽やかになることもあります。

一番大切なのは自分の心と体が何を求め、レッスン後に満足しているか?です😊

正直なところ、1回や2回ではわからない方もいるかもしれません💦

でも続けてほしい。

自分の体と心の変化を自分で感じてほしい。それによって笑顔が増え、行動範囲も広がり、日々の生活を楽しく過ごせる時間を増やしてほしい。

そう願ってレッスンをしています

 

 

 

自分らしいヨガを実践しよう前のページ

ダウンドッグでかかとがつかなくても大丈夫次のページ

ピックアップ記事

  1. 少しの隙間時間に
  2. ヨガに興味はなかった
  3. ありのままの自分を感じて
  4. 決心!
  5. 『弱さも受け入れてあげよう』

関連記事

  1. chifumi

    初めまして。

    〜shere the energy〜初めまして幼少期の頃から自…

  2. 未分類-wp

    初めまして。

    友人の勧めでヨガを始め、あれよあれよと資格を取得するにまで至りました。…

  3. 未分類-wp

    初めまして

    あああああ…

  4. yukioguri

    ファスティングきほんの“き”

    皆様♥️はじめまして♥&…

  5. mina1

    初めまして。

    ヨガを始めてから、さまざまな良い変化を感じるようになりました。…

AMI 先生 プロフィール

AMI

初めまして、ヨガとピラティスのインストラクターをしているAMIです。 ヨガとピラティスの違いってご存知でしょうか? 似たようなポーズがあるヨガとピラティスですが、 ヨガは心の安定を重視したエクササイズ。ポーズの完成よりも心の充実感を大切にします。 もちろん、適当なやり方では体を痛めてしまうので、正しいポーズの取り方はありますが、重要なのは「心」 ピラティスは怪我をした体を回復させるためのリハビリが始まり。 体の機能回復や改善が目的です。 動くことで体がスッキリして気持ちもアガるということも起こりますが、 重要視しているのは「体の正しい使い方」 どちらも大切です。 私自身、海外に住んでいて、腰痛の悪化に悩んでたときにヨガに出会い、日本と違う生活で悩むことも多い中、ヨガを通じて人と出会い、心と体のバランスを取ってきました。 日本に帰国しヨガを知っていく中で、同じく腰痛や心の不調を感じている方が自分でラクになれることをお教えしたく、資格を取り、ヨガインストラクターとなりました。 一方、ヨガだけではポーズができなくて悩む方、肩や腰の不調を抱える方へ、的確なアドバイスや指導ができないことを感じ、ピラティスを学び、資格を取得。 どちらも心身共になくてはならない大切なもの。 そしてその喜びをお伝えしたく、インストラクターとして、現在も自宅でパーソナルレッスン、大阪市内のスタジオでレッスンを受け持っております。 また、カラーコーディネーターとしての講座なども行っているので、何色が似合うかのご相談も気軽にしてくださいね。

最近の記事

広告エリア

  1. maiko1

    初めまして!
  2. acco

    初めまして。
  3. Marin

    日常にyogaを
  4. 代謝アップ、冷え解消のためのまとめ記事

    aki

    「冷え性改善・代謝アップ」プロジェクト!
  5. 4DSヨガのトレーナーの様子

    4DSヨガ

    「ヨガ」って、ハードル高い?
PAGE TOP