あけましておめでとうございます。ヨガとピラティスインストラクターのAMIです。
今月からヨガレッスンがスタジオで始まりました。毎週月曜の午後です。
第1弾の9日は、お香の香りの中で瞑想を中心としたヨガです。
新年といえばヨガスタジオで良く行われるサンカルパ瞑想。
簡単に言えば「なりたい自分を思い描きながら行う瞑想」です。
ただ、ここにはちょっとした落とし穴があります。
それは。。。
表面的な自分の願いは叶わないということ。
例えば、「痩せてキレイになりたい」と願ったとします。
でも、この願いの理由を自分自身で理解することが必要です。
外からの情報や人からの影響で何となく「痩せてる方がなんとなく得をする」とか。。。
「痩せている方がキレイな気がする」とか。。。。
という他からの影響を受けて、そう願っている想いは「本当の自分の願い」ではないことが多いんです。
「痩せてキレイになりたい」⇒「なぜ、痩せてキレイになりたいのか?」この「なぜ」を知ることが重要。
例えば、「痩せてキレイになりたい」⇒「痩せたら今よりもキレイになれるから痩せたい」⇒
「キレイになれたら自信を持って、人と接することができそう」⇒
「自信を持った自分になりたい」=これが本当の願い
この本当の願いは、外からの情報をいつもインプットしていて、身も心も忙しくしている私たちは気づく暇がありません。
だから、ヨガのサンカルパ瞑想の出番。
自分と向き合い、本当の願いを内なる自分に問いかけ、それに気づく。
新年に人は新たな気持ちになり、決意や誓いを立てることも多い時。
この絶好の機会に「本当の自分の願いを探ってみる」ことは、
自分の今後の人生の方向性を導いてくれるきっかけになるかもしれません
↑インスタラクター仲間で初詣
【スタジオバランス】
大阪市阿倍野区にあるあべのベルタ地下1階
https://www.studiobalance.jp
@studiobalance_osaka