tomo

体と心が変わる♪チートディの勧め!

ダイエットの話が続いていますね。
私がパーソナルトレーナーさんに教えていただいた食事法で、今でも積極的に実践しているのがチートディを設けることです。

チートディとは

ご存知の方も多いと思いますが、チートディとはダイエット実践中の体重がなかなか減少しない「停滞期」に、あえて摂取カロリーを増やす日のことを指します。

チートディはなんでも好きなものを食べていい日です。

前もってダイエットをサボる日を決めることで、脳も体コントロールするのです。

脳をだます

普段私は、グルテンフリーの食生活をしています。
要は小麦粉を取らないようにしています。パンは米粉のパン、パスタは米やとうもろこし、豆が原料になっているもの。お蕎麦は10割蕎麦を食べています。

その方が体の調子もいいし、体型もキープしやすいです。

でも、先ほど書いたように、ダイエットの場合、そのままだと停滞期がやってきて、減量のペースが落ちてきます。これは体がダイエット食に慣れてしまったということ。

なのでチートディで好きなものを食べて(小麦粉原料のものは大好きです!)、脳をダイエット食に慣れさせないようにしています。

チートディの頻度

その人に合ったチートディの頻度はそれぞれや目的によって違います。

ストイックな方は2週間に1日。

私は、ダイエット中や減量したい時は週に1日。
普段は2週間に3回。今はダイエットしていないので多めです。

私が普段2週間に3回にしているのはいくつか理由が合って、週に1日だと少なくてストレスが溜まってしまう。でも週に2日だと多くて太ってしまうということが続けているうちにわかってきて今のような状態に落ち着きました。

あと、誰かと食事を一緒にする時にチートディじゃない日だったら、食べるものが制限されて相手に迷惑がかかるので2週間(14日)に3回という綺麗に割り切れないように設定して、動かしやすいようにしています。

無理なく続けられる健康習慣を見つけてみてくださいね!

手軽な野菜料理前のページ

エクオール検査(ソイチェック)①次のページ

ピックアップ記事

  1. ありのままの自分を感じて
  2. 決心!
  3. 劇的ビフォーアフター
  4. ゴルフの所にいるヨガの人
  5. 今『今年の目標』立てましょう♫

関連記事

  1. tomo

    あなたらしい美しさを引き出す! ヨガインストラクター

    こんにちは、ヨガインストラクターのトモです。そろそろインスト…

  2. tomo

    習慣づけで体質改善!よく使うオイルだから、こだわったものを。

    こんにちは。ヨガインストラクターのトモです。私はヨガを始めた…

  3. tomo

    ほんの少しの時間からでOK!毎日続ける瞑想

    ヨガの勉強をしてから、私は毎日瞑想しています。最初は朝起きた…

  4. tomo

    実践してわかった!! ヨガの種類と教え。-カルマヨガ編-

    主なヨガの種類の中でも私が一番好きで、日々実践しているものがあります…

  5. tomo

    梅雨は5ばん目の季節

    東京では桜も散り始め、なんとなく湿度も高くなってきて、花粉症の次に備…

  6. tomo

    痩せにくい体質とは

    私もそうだったのですが、痩せたくてヨガをはじめる方は沢山いらっしゃい…

トモ 先生 プロフィール

トモ

はじめまして! ヨガインストラクターのトモです。 対面、オンラインのどちらもお引き受け可能です。 初心者の方には基礎的なヨガのポーズ、呼吸などを丁寧にレッスンしていきます。 慣れている方には、フローなどで繰り返すことによって、 いつもよりもう一歩、柔軟性を上げたり、筋力をしっかり使うことを重視しています。 ヨガの練習は呼吸や心の状態とセットになっていることがポイントです。 心身ともに、日常を今よりもさらに快適にするお手伝いができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

広告エリア

  1. yelena

    初めまして。
  2. Kumie

    辛いポーズでも無理してでも深めたほうが効果的?
  3. nico

    メナードさんとコラボイベント☆
  4. nico

    マインドセット Part2
  5. chie2

    こんな方にオススメです
PAGE TOP