tomo

シーン別、おすすめのヨガマット -超リラックス編-

これからヨガを始めようと考えている方はまずヨガマットからご用意してください。

最初はあれこれグッズを揃えなくても、ヨガマット一つあれば大抵のことはできるので、やっぱりヨガってそういう身軽なところもいいですよねー!

で、ヨガマット、たくさん種類がありますが、まず少しずつ体を動かしたい時とか、リラックスしたい時は厚めのマットがおすすめです。

薄いマットだと、仰向けになった時に背骨などが当たって痛くなってしまうからです。

特に仰向けのチャイルドポーズで前後にゴロゴロ転がったりする時に、背骨が痛いとできないです。(経験済み)

なので、私も持っている分厚いヨガマットをご紹介しますね。

ヨガマット 6mm TPEリング保護素材 ガイドライン付き 二重色 両面の滑り止 トレーニングマット エクササイズマット 軽量 耐久性 肌に優しい 高密度 フィットネスマット yoga mat 体操マット 持ち運び 収納簡単 男女兼用
価格:2180円(税込、送料無料) (2021/4/15時点)楽天で購入

ヨガに慣れている方も、夜、リラックスしたい時など、シーン別で使えます。

私も、アクティブに動きたい時、ホットヨガをする時、持ち歩き用、リラックス用とマットを変えています。

これからヨガを始めようと思っている方も、もう慣れている方にもおすすめの分厚いまっとでした。

はじめまして!前のページ

どこが違うの?紛らわしいポーズシリーズ2次のページ

ピックアップ記事

  1. 『弱さも受け入れてあげよう』
  2. 決心!
  3. 体が硬くても、初心者でもOK!やさしいヨガ
  4. 今『今年の目標』立てましょう♫
  5. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~産後編~

関連記事

  1. tomo

    実践してわかった!! ヨガの種類と教え。-カルマヨガ編-

    主なヨガの種類の中でも私が一番好きで、日々実践しているものがあります…

  2. tomo

    過度なダイエットを本当に女性にお勧めしない理由

    こんにちは。ヨガインストラクターのトモです!昨日、こんな記事…

  3. tomo

    実践してわかった!! ヨガの種類と教え。-バクティヨガ編-

    主なヨガの種類ヨガにはいくつか種類があります。主にカルマヨガ…

  4. tomo

    どこが違うの?紛らわしいポーズシリーズ1

    ヨガのポーズはたくさんありますから、ちょっとした違いで別のポーズにな…

  5. tomo

    今を楽しむこと

    こんにちは。東京は桜が満開で、見所がたくさんあります。…

  6. tomo

    習慣づけで体質改善!よく使うオイルだから、こだわったものを。

    こんにちは。ヨガインストラクターのトモです。私はヨガを始めた…

トモ 先生 プロフィール

トモ

はじめまして! ヨガインストラクターのトモです。 対面、オンラインのどちらもお引き受け可能です。 初心者の方には基礎的なヨガのポーズ、呼吸などを丁寧にレッスンしていきます。 慣れている方には、フローなどで繰り返すことによって、 いつもよりもう一歩、柔軟性を上げたり、筋力をしっかり使うことを重視しています。 ヨガの練習は呼吸や心の状態とセットになっていることがポイントです。 心身ともに、日常を今よりもさらに快適にするお手伝いができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

広告エリア

  1. ami2

    初めまして。
  2. nico

    水をこまめに飲むコツPart2
  3. ゆるっとおうちヨガをしている女性

    4DSヨガ

    おうちヨガヾ(*´∀`*)ノ
  4. rika

    心と体の声を聞くありのままのあなた時間
  5. shoko1

    初めまして。
PAGE TOP