tomo

アナウンサーの法令線

年齢を重ねた女性の悩みの多くに、法令線がありますよね。
というか、アラフォーの私自身、とっても気にしています 汗
とくに、日本語は口元を動かさなくても発声でき、サボることができるため、口元の筋肉を使いづらいのだとか。
アやエの母音でしっかり頬の筋肉を使って美しい発声を心掛けるだけでも、口元の見え方が変わるのだそう。
その証拠に、アナウンサーさんって法令線の印象なくないですか⁉︎口元や頬はキュッと引き締まって、綺麗に上がってる方ばかりですよね!#羨ましい
マスクしてるので、見えないけど、見えないからこそ? 筋トレだと思って、キュッと口角を上げて、綺麗に発音しましよう!と、思いました😊✨

寒暖の差で頭がボーっと前のページ

まず何から始めたらいい?次のページ

ピックアップ記事

  1. 寒い時こそ
  2. 身体を動かすことは大事
  3. マッサージ系
  4. レッスンメニュー/料金
  5. はじめまして!

関連記事

  1. tomo

    むくみの基本

    むくみとは、体の中の老廃物が流れず、汚い水が体の中に溜まっている状態…

  2. tomo

    お天気と体の変化

    昨日、東京では今年1番の大雨で警報も出ました。雨の日は気分が…

  3. tomo

    シーン別、おすすめのヨガマット -超リラックス編-

    これからヨガを始めようと考えている方はまずヨガマットからご用意してく…

  4. tomo

    ヨガの効果 -フローヨガ編-

    フローヨガは、脂肪燃焼効果のほかにも姿勢の改善や柔軟性アップ、ストレ…

  5. tomo

    ほんの少しの時間からでOK!毎日続ける瞑想

    ヨガの勉強をしてから、私は毎日瞑想しています。最初は朝起きた…

  6. tomo

    梅の花が咲いてきましたね

    私が住んでいる東京都では、梅がいい感じに咲いています^^…

トモ 先生 プロフィール

トモ

はじめまして! ヨガインストラクターのトモです。 対面、オンラインのどちらもお引き受け可能です。 初心者の方には基礎的なヨガのポーズ、呼吸などを丁寧にレッスンしていきます。 慣れている方には、フローなどで繰り返すことによって、 いつもよりもう一歩、柔軟性を上げたり、筋力をしっかり使うことを重視しています。 ヨガの練習は呼吸や心の状態とセットになっていることがポイントです。 心身ともに、日常を今よりもさらに快適にするお手伝いができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

広告エリア

  1. みきを作る

    sayaka

    女性の祈り
  2. hanaen

    ヨガとダンスの違い
  3. kyoko

    50歳からでも3分間のピラティス習慣でお腹痩せ 継続
  4. kaho

    初心者のおうちヨガ・2 朝ヨガ
  5. Kumie

    組み合わせ自由!ヨガポーズ
PAGE TOP