tomo

ほんの少しの時間からでOK!毎日続ける瞑想

ヨガの勉強をしてから、私は毎日瞑想しています。

最初は朝起きた時にやっていただけだったんですが、最近は寝る前、数分のボディスキャン瞑想をやってベッドに入るようになりました。

初心者なりに、瞑想の効果をいろいろと実感しています。たとえば、

  • 無駄に怒らなくなった、慌てなくなった、焦らなくなった。
  • 良いアイディアが浮かびやすくなった。
  • 瞑想中に、忘れていた有益なことをポンと思い出す。
  • 現状の幸せを実感。
  • 機嫌がいい状態をキープしやすくなった。

などなど。。。

瞑想専門のスクールに行ってみたりもしたのですが、ヨガと同様、まずは続けられる環境がとっても大事です。

なので、自宅の一室をプライベートのヨガ部屋、瞑想の部屋にして、その部屋に入ったらそれしかできない空間を作りました。

そこまでできなくても、まずは、部屋のある箇所で、いつも瞑想をする場所を決めて、そこに行ったら瞑想モードになるとか、ヨガマットを敷いたらヨガと瞑想しかしないようにしているうちに、習慣になっていきます。

瞑想は呼吸法とセットにしたり、動きながらしたり、実はヨガをする最終目的は、瞑想を深めるためだったり(いろいろなポーズを取るのは瞑想に入る準備と考えられてるんですね。)して、奥が深いです。

続けている人にしかわからないこともたくさんありますので、このブログでも少しずつ書いていきますね。

まずは、1日2分くらいでもいいので、座って何もしない時間を作ってみてください。おすすめです^^

40代前後はカラダとココロの変化に目を向けて☆前のページ

対人関係は合わせ鏡。次のページ

ピックアップ記事

  1. 劇的ビフォーアフター
  2. 夏バテ解消に効く運動に呼吸法がオススメです!
  3. ゴルフの所にいるヨガの人
  4. ゴルフボディクリニックコースのご紹介
  5. 遠そうで実は身近な『ゾーン』

関連記事

  1. tomo

    今日は世界睡眠の日

    今日、3月19日は「世界睡眠の日」だそうです。 なので、睡眠のお話を…

  2. tomo

    ちょっとした時間でリセット!

    仕事や生活に追われていると、やっぱり自分のことは後回しにしてしまいが…

  3. tomo

    ヨガの効果 -フローヨガ編-

    フローヨガは、脂肪燃焼効果のほかにも姿勢の改善や柔軟性アップ、ストレ…

  4. tomo

    今を楽しむこと

    こんにちは。東京は桜が満開で、見所がたくさんあります。…

  5. tomo

    梅の花が咲いてきましたね

    私が住んでいる東京都では、梅がいい感じに咲いています^^…

  6. tomo

    深呼吸できる身体

    季節の変わり目や、ストレスが溜まってる時、感情が高ぶっている時などは…

トモ 先生 プロフィール

トモ

はじめまして! ヨガインストラクターのトモです。 対面、オンラインのどちらもお引き受け可能です。 初心者の方には基礎的なヨガのポーズ、呼吸などを丁寧にレッスンしていきます。 慣れている方には、フローなどで繰り返すことによって、 いつもよりもう一歩、柔軟性を上げたり、筋力をしっかり使うことを重視しています。 ヨガの練習は呼吸や心の状態とセットになっていることがポイントです。 心身ともに、日常を今よりもさらに快適にするお手伝いができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

広告エリア

  1. naoko2

    初めまして。
  2. sena

    初めまして。
  3. erika2

    頭って重い、、
  4. fumio

    身心の不調から救い『健幸』にしたい
  5. Kumie

    現状把握、大切。
PAGE TOP