tomo

どこが違うの?紛らわしいポーズシリーズ2

今日は、“ヴィーラバッドゥラ ・ アーサナⅠ”“ハイランジ”の違いです。

後ろ足のカカトが床についているか、浮いているかのちがいです^^

優しい方、ヴィーラバッドゥラ ・ アーサナⅠ

後ろ足のカカトがマットにつきます。
つま先は斜め45度くらい。カカトでしっかりマットを押して土台を強くしましょう♪

このポーズは日本語で言うと、英雄のポーズ1です。
英雄になった気分で上半身はしっかり胸を開き、心地よく上に伸び上がりましょう!

ハードな方、ハイランジ

上半身はヴィーラバッドゥラ ・ アーサナⅠと同じですので、慣れたらハイランジに挑戦しましょう!

違いは、後ろ足のカカトが浮いています。
ただこれだけなのですが、床に接する面が少なくなるので、途端に強度が高まります笑
母指球でマットを押して、カカトをできるだけ高い位置にすることで土台を強くしましょう♪

どちらも足元の土台で力強くマットを押して、その力で上半身はイキイキと上に伸び上がりましょう!

シーン別、おすすめのヨガマット -超リラックス編-前のページ

更年期症状やPMSに有名な三大漢方次のページ

ピックアップ記事

  1. 遠そうで実は身近な『ゾーン』
  2. 【完全カスタムオーダーレッスン】で なりたい理想へ効果的…
  3. 新型コロナウィルスによる   レッスン中の感染対策について
  4. 劇的ビフォーアフター
  5. オールYES‼️

関連記事

  1. tomo

    梅雨は5ばん目の季節

    東京では桜も散り始め、なんとなく湿度も高くなってきて、花粉症の次に備…

  2. tomo

    全ての体質の方にオススメしたい、朝のお味噌汁!

    最近、始めたことでとってもオススメの朝ごはんにお味噌汁を飲むこと。…

  3. tomo

    実践してわかった!! ヨガの種類と教え。-バクティヨガ編-

    主なヨガの種類ヨガにはいくつか種類があります。主にカルマヨガ…

  4. tomo

    ヨガの効果 -フローヨガ編-

    フローヨガは、脂肪燃焼効果のほかにも姿勢の改善や柔軟性アップ、ストレ…

  5. tomo

    逆転のポーズ:全身の血流を良くし、内面を見つめる「ダウンドッグ」

    肩や肘、頭など、上半身が土台になる逆転のポーズは、失敗してしまう恐怖…

  6. tomo

    フレッシュ!家庭菜園のおすすめ♪

    先日、漢方の先生とお話ししていて、やっぱり体を酸化させないってことが…

トモ 先生 プロフィール

トモ

はじめまして! ヨガインストラクターのトモです。 対面、オンラインのどちらもお引き受け可能です。 初心者の方には基礎的なヨガのポーズ、呼吸などを丁寧にレッスンしていきます。 慣れている方には、フローなどで繰り返すことによって、 いつもよりもう一歩、柔軟性を上げたり、筋力をしっかり使うことを重視しています。 ヨガの練習は呼吸や心の状態とセットになっていることがポイントです。 心身ともに、日常を今よりもさらに快適にするお手伝いができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

広告エリア

  1. ayano1

    心のスペースはどれくらい⁇
  2. Kumie

    美容効果が抜群!マツヤーサナ。
  3. ayumi3

    はじめまして。
  4. hanaen

    できる事より、やりたい事を
  5. nanako

    はじめまして。
PAGE TOP