tomo

そもそもヨガって?

私はヨガのインストラクターとして、いくつかのレッスンを担当しています。
ヨガのレッスンを受講してる方の中には、健康、美容、ダイエットのために、運動として捉えている方が多くいらっしゃると思います。

でも、ヨガは運動ではないんです。

今日はスポーツの日なので、ヨガとスポーツの違いや、そもそもヨガってなんなの?ってことを書きたいと思います。

ヨガは大きく3つの要素があって、
1.瞑想
2.呼吸
3.アーサナ(ポーズをとる)
です。
その中で、一番重要なのが瞑想で、瞑想を深くするために呼吸法やアーサナ(長く瞑想するために身体を鍛える)があります。

なので、スポーツジムやヨガスタジオのクラスでおこなわれている、ポーズをとるレッスンは、元々深い瞑想に繋がるための修行だったんですね!

人と比べない
つまり、ヨガは自分と向き合う時間で、周りの人と自分を比べません。
競技にはなり得ないということです😊
なので、例えばオリンピック種目にヨガが認定させることはないんですね。

疲労感がない
特に競技系スポーツをした後は、疲労感がありますよね、相手がいるので意識が外に向いています。
上手くヨガのレッスンが受けられていれば、自分の内面に意識が向いて、呼吸の巡りとともに体の動きがあるので、終わった後、すっきり元気になっているはずです。

今の状態を肯定するから、もっと美しくなれる
ヨガの哲学の中に、今のありのまま状態に満足する。っていうのがあります。
否定から入るのではなく、今をより良くするって思っていると、続けているうちに、その人自身の美しさが増している感じがあります。
痩せてるとか、太っているとかで美を判断するのはもう古いかなーと感じます。
その人らしく、元気にしなやかで動ける体が私は一番美しいと思うのです。

ちなみに、私は、スポーツもします。
ヨガで自分の体を意識的に動かす土台をつくって、筋トレでボディメイク、水泳でタイムを上げるなどのゲーム性を持ちながら持久力をつけたり、脂肪燃焼してます😊
そうすると、自然と食べ過ぎなくなるし、エネルギー源になるは食べ物だから、その内容も大切にしたくなるんですよね。

なんだかストイックに聞こえるかもしれないですが、楽しんでやってます!
それが一番ですよね!

辛いポーズでも無理してでもやったほうがいい?前のページ

初めまして!次のページ

ピックアップ記事

  1. 某大手自動車メーカーなヨガ哲学
  2. こんの様な事を…
  3. 体が硬くても、初心者でもOK!やさしいヨガ
  4. はじめまして!
  5. 【上半身と下半身はおともだち】

関連記事

  1. tomo

    痩せにくい体質とは

    私もそうだったのですが、痩せたくてヨガをはじめる方は沢山いらっしゃい…

  2. tomo

    どこが違うの?紛らわしいポーズシリーズ2

    今日は、“ヴィーラバッドゥラ ・ アーサナⅠ”と“ハイランジ”の違い…

  3. tomo

    ヨガの中で一番大事なポーズ

    ヨガのポーズとはヨガのポーズ(正確に言うと、サンスクリット語…

  4. tomo

    実践してわかった!! ヨガの種類と教え。-バクティヨガ編-

    主なヨガの種類ヨガにはいくつか種類があります。主にカルマヨガ…

  5. tomo

    梅の花が咲いてきましたね

    私が住んでいる東京都では、梅がいい感じに咲いています^^…

  6. tomo

    お天気と体の変化

    昨日、東京では今年1番の大雨で警報も出ました。雨の日は気分が…

トモ 先生 プロフィール

トモ

はじめまして! ヨガインストラクターのトモです。 対面、オンラインのどちらもお引き受け可能です。 初心者の方には基礎的なヨガのポーズ、呼吸などを丁寧にレッスンしていきます。 慣れている方には、フローなどで繰り返すことによって、 いつもよりもう一歩、柔軟性を上げたり、筋力をしっかり使うことを重視しています。 ヨガの練習は呼吸や心の状態とセットになっていることがポイントです。 心身ともに、日常を今よりもさらに快適にするお手伝いができたらと思います。 どうぞ、よろしくお願い致します。

最近の記事

広告エリア

  1. erika1

    4月京都ヨガ
  2. Kumie

    日々に感謝
  3. なっちゃん

    チアスピリットを持つヨガインストラクター
  4. hiromu

    初めまして。
  5. yuri4

    はじめまして。
PAGE TOP