sayaka

ヨガ仲間と練習ヨガタイム!?

ヨガ仲間と復習ヨガタイム

生徒さんに、伝えたいポイントを
どうやってわかりやすく伝えようか

シンプルにシンプルに
でもポイントは抑えて

頭を使いながら
しっかり身体も動かして
かなり※減腔した!(笑)

毎度思うのだけど、
4DSヨガは、とにかく副交感神経を優位にする。
とてもリラックスするのだ。

なので、
眠くて仕方なくなる(笑)

うっかり、夕飯作る前に一眠りww

スッキリ(^-^)

そして美味しいものに癒される〜♡ww

※ 減腔=肋骨を狭める健康法

おうちでできるコロナ対策セルフケア前のページ

お金に関する不安感が強い時の手当次のページ

ピックアップ記事

  1. 夏バテ解消に効く運動に呼吸法がオススメです!
  2. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~産後編~
  3. 寒い時こそ
  4. 🍀新感覚イベントお知らせ🍀
  5. 扁平足は足が遅い?

関連記事

  1. 4DS内臓ヨガの看板

    4DSヨガ

    太ってるとダメなの?

    ヨガトレーナって太ってるとダメですよね? …

  2. 4DSヨガのトレーナーの様子

    4DSヨガ

    トレーナーレッスンって?

     先日いただいた質問で、「トレーナーレベルレッスン」…

  3. 副交感神経優位に眠いヨガの写真

    4DSヨガ

    まどろみの感覚

     さむい日のヨガわざわざ動きやすいように薄着にしたり…

  4. ヨガポーズするSayaka

    4DSヨガ

    いつでも副交感神経スイッチ!

    最近寝つき悪いな…睡眠の質も悪い気がする……

  5. 4DSヨガトランズのポーズ

    4DSヨガ

    トランスレーション

    4DSヨガの動きはけっこう不思議な動きが多いです^…

  6. 4DSヨガ壁ヨガのポーズ

    4DSヨガ

    欲張りにカスタマイズ?!

    Sayaka「このポーズは”乳がん予防のポーズ”ですが…

Sayaka 先生 プロフィール

Sayaka

私は、自分の自律神経失調から、医師の勧めではじめたヨガにハマりました。呼吸法から自律神経を整え、サプリにも手伝ってもらい、8年近く続けているヨガで、5人出産したこのボディのメイクにも楽しくハマっております。この4DS内臓ヨガとの出会いで、美容と健康の良い関係を手に入れました。 4DSヨガとは、4次元からみた人体の骨、筋肉、内臓を知り尽くした、岡山のカイロドクターが考案したもの。世間一般にあるヨガの動きとは違い、柔軟性を求めず、背中呼吸を意識します。 4DSヨガが目指すのは、健康で美しく、アンチエージング。内臓機能をUPし、心が柔軟になるヨガです。 免疫力の低下する現代の老若男女におススメのこのヨガ。ぜひ多くの方に体験してもらいたいと思っています。

最近の記事

  1. 4DS書籍
  2. 副交感神経優位に眠いヨガの写真
  3. 4DSヨガ壁ヨガのポーズ
  4. 4DSヨガレッスン風景
  5. 4DSヨガをする親子

広告エリア

  1. kyoko

    50歳からでも3分間のピラティス習慣でお腹痩せ 腹筋教室
  2. chie2

    こんの様な事を…
  3. tomo

    爽快!気づかないうちに花粉症が治ってた〜食事編〜
  4. アーサナ(ポーズ)

    ない筋肉は、使えないのだ~
  5. keiko

    生まれ変わるからこそ”今ここ”を大切に生きる
PAGE TOP