こんにちは
ヨガ・ジャズダンスインストラクター nico です
最近、私のまわりに多い “更年期” の話
まだ更年期には早いと思っているあなたにも知ってるとよいお話
私はもっと早くに知っておけばよかったと後悔しているほど

イライラするのは生理前で女性ホルモンのせいだ!
わけもなく顔に汗をかいてホットフラッシュかしら?
更年期と認めたくないとか、更年期にネガティブなイメージが強くて
以前は「更年期は暇な人がなるもの」といわれることも ひどい‼
私も知ってるつもり 対処できてるつもり・・・ でした
☆更年期とは
更年期は閉経の平均が50.5歳、前後5年間、おおよそ45~55才の時期のことをいいます。
女性ホルモンの急激な低下から、心や体に不調を感じる女性は9割
「つらい」と感じる4人に1人は更年期障害になっているそう
更年期症状は200~300種類もあって
症状があっても「気がまぎれることをする」「何もしないで我慢した」人が多い
私もその我慢していた人のひとりでした
これを読んでくださっている方には我慢してほしくない!
更年期について学んでいることと私の体験も含めてこれからお伝えしていきます

2月10日のNHKあさいちで「女性のこころとホルモンバランス」について
特集されていました。
男性はあまり大きなホルモンバランスの変化がないのですが
(男性更年期もありますが)
女性は出産時、出産後に一番大きな変化があり、
更年期は長い年月、ホルモンの変化が続く状態なんです。
まずは、あなたが感情に流されず、客観的に今の状態をみられるかが大切になってきます。
次回は 女性ホルモン変化からなぜさまざまな症状がでるのか
お伝えしていきますね
最後まで読んで頂いて ありがとうございます 感謝