こんにちは はじめまして
nico (小野 東記枝)です。
私の経歴を紹介します。

経歴
20代 “元宝塚歌劇団 名鶴ひとみ” に師事し、ジャズダンスを中心にカンパニーとして舞台に立つ。 ダンスをしながら腰や膝の不調を訴える仲間を見ていたことと、私自身も軽度の腰痛があり、理学療法を学び資格を取得。
理学療法士として病院勤務後、老人保健施設にて15年、リハビリはもちろん、介護予防や職員の介護負担改善(ノーリフト)に取り組む。ケアマネージャーの資格を取得し、高齢者の生活支援としても関わる。そして介護予防の重要さを目の当たりにした。
30代後半 不妊治療を経験し、更年期に突入。 年を重ねても続けられるヨガの魅力と、ヨガレッスンのインストラクターに惹かれて、 2016年に “Laxmiyogaインストラクター養成校”に入りヨガを本格的に学ぶ。 養成校にて基礎科、専科の後、骨盤調整ヨガ、シニアヨガを学ぶ。 また自身の乳がんリスクが高いこともあり、乳がん啓発運動指導士を取得。
現在も更年期と向き合う日々を送り、“NPO法人ちぇぷら” に出会い更年期の正しい知識とその対処方法を学ぶため更年期ナビゲーターを取得。
2021年1月に nico yoga & dance 少人数制ヨガ&ダンススタジオ 開業 <理念> 更年期やシニア世代に、健康に年を重ねながら いつまでも “ニコ” 笑顔を忘れない
現在の活動
nico yoga & dance 少人数制ヨガ&ダンスレッスン 自宅で開業
外部委託教室:岩盤浴 スポーツクラブ ヨガ・リズムダンス担当
市町村委託:介護予防教室 担当
通所リハビリ:理学療法士として少人数を担当