こんにちは 乳がん啓発運動指導士 nico です。
今日は乳がんについてお伝えします。

乳がんは他のがんに比べてかかりやすいけれど、生存率は高く、40代後半~60代がかかりやすいピークと言われています。
<乳がんになる割合> 2013年データ アメリカ人8人に1人 日本人11~12人に1人
2017年データ 日本人9人に1人
アメリカに年々近づいていますね。
私のヨガ教室にも「乳がんで手術するのでしばらくお休みします」と言われる方もみえて、身近に感じるようになりました。
<乳がん検診受診率> 欧米諸国は70%以上なのに比べて、日本は36%とかなり少ない。
乳がんになる割合は増えているのに、検診受診率が低いです。
40代は仕事のキャリアもあって忙しくなり、子育てや親の介護もプラスとなる世代で、自分のことは二の次になりますよね。
40歳を過ぎたら、乳がん検診は2年に1回はマンモグラフィ検診を受けましょう!
市町村によって違いますが、検診の補助が受けられるところが多くなっています。一度、「お住まいの市町村」「乳がん検診」と検索してみてくださいね!
今日も読んでいただきありがとうございます。 感謝♡