nico

ちょっと時間ができたら

こんにちは ヨガ・ジャズダンスインストラクター Nico です。

私の街では梅の花が満開で、河津桜が咲き始めたところもあります。暖かい日も増えてきたので、休日には外に出てお散歩、ちょっと強度を上げて早歩きウォーキングもいいですよね。

私の住んでいるところは愛知県一宮市の住宅街で、近くには木曽川が流れていて、川沿いにある木曽川緑地公園は伊吹山も眺めてウォーキングしたり、キャンプをする人もいてステキな場所です。

SUPヨガ(川や海で広いボードの上にのってヨガをするもの)がエントリーできる場所もあり、私も暖かくなったらやってみたいなぁと思っています。

自然の中で笑顔になる女性 リフレッシュ

ちょっとした時間ができたら、あなたは何をしますか?

日頃、活動的に動いている方ならカフェでのんびり一人時間もいいですね。また身体をあまり動かしていない方なら近くの公園や散策はどうでしょう。

いつもと違う時間を過ごしてみると、脳の使い方が変わって頭の中もリセットされておすすめです。ストレスが軽いうちに意識をしてリセットすると、次の活動がしやすくなります。試してみてくださいね。

今日も読んでいただきありがとうございます。

朝ヨガのクラス新設前のページ

【愛着タイプと段階】次のページ

ピックアップ記事

  1. ゴルフボディクリニックコースのご紹介
  2. 扁平足は足が遅い?
  3. 🍀新感覚イベントお知らせ🍀
  4. 寒い時こそ
  5. 🍀プロフィール🍀

関連記事

  1. nico

    40代の歯科受診

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!       …

  2. nico

    40代から気にかけておくことPart1

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!40代…

  3. nico

    運動不足を感じている

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!       …

  4. nico

    健康診断で分かる更年期

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!健康診…

  5. nico

    水をこまめに飲むコツPart2

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!ヘルス…

  6. nico

    更年期の時期は後になって分かる?

    更年期・シニア世代を “nico”  笑顔で過ごそう!       …

nico(おの ときえ) 先生 プロフィール

nico(おの ときえ)

20代の頃は、元宝塚歌劇団 名鶴ひとみに師事し、ジャズダンスが好きで舞台で踊ることに夢中でした。その後、理学療法士の資格をとり、老人施設にてリハビリやケアマネージャーとして15年勤めました。理学療法士としてオーストラリアへ介護研修に行った際に、年を重ねてもいろんなことに興味を持ち、挑戦して楽しむこと、そして個人を尊重した介護の考え方に感動したのを覚えています。 理学療法士として高齢者を中心に多くの方と関わっているから、年を重ねると弱くなりやすい体の状態が分かります。また、今まで出来ていたことができなくなる不安な気持ちは、誰でも一度は感じたことがあるはずです。不安な気持ちを共有しながら、今できることに目を向けてヨガやダンスを行っていきます。 私がヨガインストラクターになったきっかけは、ダンスも好きですが、年を重ねてもゆったりできるものはないかなと思ったことと、単純ですが習っていた先生の声や誘導が好きで、私もヨガを学んで先生みたいになりたいと思ったのです。 ヨガやダンスを通して、ご自分の身体に向き合いながら、身体を動かす楽しい気持ちを大切に、一人ひとりが健康に自分らしく年を重ねられるようにお手伝いさせて頂きます。

最近の記事

広告エリア

  1. sakiko

    初めまして。
  2. kyoko

    50歳からでも3分間のピラティス習慣でお腹痩せ 運動の力
  3. Yuri

    あなたの身体に柔軟性とリラックスを。ヨガ×キックボクシング
  4. nico

    Breast awareness(ブレスト アウェアネス)ってなに?
  5. みきを作る

    sayaka

    女性の祈り
PAGE TOP