momo

毎日5分でいいんです!


ヨガをやる時間は5分?!
そんなのやったうちに入らないでしょ!!
と思いますよね?

実はヨガって生活そのもの自体がヨガ。

例えば、電車で吊革につかまりながらお腹を意識したり、左右の歪みをなくすためにリュックにしたり…

1つ1つのことを意識して行うだけ。生活そのものがヨガなんです。

ヨガって難しいことではなく、実は誰でもやってます!

そんな中でもマットの上に立つ時間、それが5分でもあれば体と心は変化します。

毎日仕事に行ったり、家族のことを考えたり
なかなか自分の時間なんてとれないからこそ
大事な5分。
長時間やればいい→短時間でも質のいいものを得る
にシフトしましょう!

体の変化だったり、心の変化…
いろいろな変化を気づく時間が
この5分というマットでの時間です。

ヨガのクラス選びに迷う時前のページ

ヨガチャレンジに挑戦中次のページ

ピックアップ記事

  1. 寒い時こそ
  2. 🍀プロフィール🍀
  3. 劇的ビフォーアフター
  4. 体が硬くても、初心者でもOK!やさしいヨガ
  5. キッカケってどこに転がってるかわかりません

関連記事

  1. momo

    余裕があれば◯◯〜

    レッスン中によく耳にする余裕があれば、目線斜め上を見てくださ…

  2. momo

    初めまして!

     ヨガインストラクターのMomoと申します。簡単に自己紹介をさせてい…

  3. momo

    感じることを楽しむのがヨガ

    【感じてみる】どこに効いてるかや呼吸が止まってないかなど意識して感じ…

  4. momo

    休日はどんな過ごし方をしてますか?

    休日の過ごし方はどちらのタイプ?ダラダラ寝てしまって気づいた…

  5. momo

    人間の体は繋がっている、腰痛の悩みを解決したい

    腰が痛いとします。マッサージ屋さんに行き、腰を揉んでもらう。…

  6. momo

    ヨガ哲学 アスティア(盗まない)

    アスティア(盗まない)ときいてそんなの当たり前じゃんって思いますよね…

Momo 先生 プロフィール

Momo

ヨガインストラクターのMomo と申します。 保育士や幼稚園教諭としての経験もあり、 子どもたちと過ごす時間の楽しさ、嬉しさ それと引き替え辛さ、苦しさ… 様々な経験を味わいました。 そんな中少しでもフーッと息を抜ける一時が 私の中ではヨガでした。 思考が変われば体も変わる。 いろいろな視点から心と体が少しでも楽になれるヨガを伝えていきます。

最近の記事

広告エリア

  1. nico

    うわさのバターコーヒー
  2. Kumie

    倒立も練習!
  3. yu-ki1

    朝のウォーキング
  4. Kumie

    コンパスポーズ。
  5. 荻野 紀子

    学校イチ!体が硬かったワタシが伝えるヨガ
PAGE TOP