ヨガインストラクター舞夕(バランスポーズ)

mayu

いい先生になろうとするのはやめました

私のヨガとの出会いは、地元の富山の住宅街にひっそりとあった、とても居心地の良いスタジオです。

初めて味わった身体も心もとろけていくような心地よさに導かれるように続けていくうちに、早11年!

インストラクターとして教え始めてからはそろそろ3年が経とうとしています。

インストラクターに成り立ての頃は、いいインストラクターになりたかった私。

生徒さんの期待にどう応えたら良いか。

生徒さんの身体をどう変えてあげられるのか。

色々もんもんと試行錯誤した結果。

疲れてしまいました。

だから、手放した。

すべてをコントロールしようとする人のことを、英語でCONTROL FREAK といいます。

生徒さんの身体を変えてあげないと!

なにか少しでもいいアドバイスをあげないと!

きっと、私はCONTROL FREAKになっていたのでしょう。

生徒さんを「Control」するのではなく、

ヨガの時間をシェアして、一緒にヨガを楽しむ。


寄り添って、たまには少し手を貸したりして、生徒さんが自分の身体と対話するのを横でそっと見守る存在でありたい。
自分が良い先生かどうかは未だにわからないし、これが正解かもわからないけど、

ヨガに、人生にも、どこにも正解なんてないのです。⇒ ヨガのポーズの正解は?

毎日を笑顔でHappyに生きる方法をヨガを通してお伝えしています♪

4年ぶり前のページ

【腸活】発酵されているキムチの見分け方次のページ発酵食品であるキムチを使ったレシピを紹介する腸活アドバイザーのMasakoです

ピックアップ記事

  1. 【上半身と下半身はおともだち】
  2. 運動不足解消に
  3. キッカケってどこに転がってるかわかりません
  4. 意識的にふんわりと♬
  5. レッスンメニュー/料金

関連記事

  1. テラスでヨガ(ヨガインストラクター舞夕)

    mayu

    ヨガはみんなのためのもの

    自慢できることではないですが、私は学生時代、本当に運動をしてきませ…

  2. ヨガインストラクター 舞夕 鳩のポーズ

    mayu

    ヨガのポーズの正解は?

    ヨガを学ぶ人にとってバイブルともいえる本があります。…

  3. グラノーラ(朝食)

    mayu

    【レシピ】クランブルグラノーラ

    前回の記事で、オーツ麦(オートミール)の栄養についてお伝えしましたが…

  4. バリの寺院でヨガをするインストラクター舞夕

    mayu

    ヨガで得られるものとは

    ヨガの経典「ヨガ・スートラ」を知っているでしょうか。…

  5. 紫キャベツ

    mayu

    【肩こり】キャベツ一個をぶら下げて生活している私たち

    人参やピーマンにパプリカ、かぼちゃ。彩りのいい野菜…

  6. 公園でヨガ(インストラクター舞夕)

    mayu

    【太陽礼拝】気持ちのいい一日のはじまりに

    「ヨガをする」ということに身構えないでほしいと思い…

舞夕(まゆ) 先生 プロフィール

舞夕(まゆ)

大学卒業後、地元のスタジオでヨガに出会い、国内外で様々な流派のヨガに触れる。 2018年に全米ヨガアライアンスRYT200の資格を取得後、都内スタジオにてハタヨガを中心に指導を行う。身体と心のつながり、バランスを意識して、日々学びを深めている。 病院に行くほどでもないちょっとした身体の不調、ありませんか? 身体と心はつながっています。 身体の不調は心に、 心の不調は身体にあらわれる。 初心者の方や身体がかたい方も大歓迎♪ 誰にでもできるヨガを、ご希望に合わせてご提案させていただきます。 心身ともに健康な状態に、毎日をもっとHappyに過ごしましょう!! 【対応可能レッスン】 グループレッスン(出張/オンライン) プライベートレッスン(出張/オンライン) 企業ヨガ(出張/オンライン) ※出張は東京エリアのみ可能。 場所により交通費を別途いただく場合がございます。 詳細はお問い合わせください。

最近の記事

  1. 空に浮かぶハート
  2. パークヨガで胸を開く(ヨガインストラクター舞夕)
  3. パークヨガ(インストラクター舞夕)

広告エリア

  1. paki

    初めまして。
  2. 副交感神経優位に眠いヨガの写真

    4DSヨガ

    まどろみの感覚
  3. sato-natsumi

    初めまして。
  4. otuka

    口にするもので体が作られる
  5. tomo

    ヨガで小顔!
PAGE TOP