ウサギ

mayu

【うさぎのポーズ】「原因が分からない不調」にどう対処するか

私の母は片頭痛持ちでした。

頭だけではなく、喉やら肩も腰も常にいろんなところが「なんか痛い人」だったのですが。

母だけでなく、親しい友人や会社の人たち、自分の身近な人たちが、

「なんか最近ずっと肩が重い」

「よくわからないけど今日はお腹の調子が悪い」

そんな自分の周りの大切な人たちの、

「なんだか原因は分からないけど調子が悪い」をなんとかしてあげたい!

と思ったのが、私がインストラクターになるきっかけとなった理由の一つです。

どこかが痛くて笑っていられる人はいないと思うのです。

お腹が痛ければ、はからずとも無口になるし、心は沈み、頭もはたらかないし、

人と笑顔でコミュニケーションなんてできれば避けたいですよね。

病院に行くまででもないけど、「なんだか調子悪い」というのは、日常生活ではよくあること。

そんなよくわからない不調を解消してくれるのがヨガであり、

専門家に聞く前に一度だれか知っていそうな人に相談してみようかな?と、

世間話の感覚で話せる身近な存在であることが、

私たちヨガインストラクターの役割だと思っています。

うさぎのポーズ(Sasankasana)

  • 眼精疲労
  • 片頭痛
  • 頭・肩・首のコリ解消
  • ストレス解消

頭のてっぺんにある百会のツボ

朝やっても夜でも仕事の合間でも、マットがなくてもどこでもできるこのポーズ。

5呼吸くらいを目安にやってみてください。

この百会のツボからいろんなネガティブな感情だったり、未来への恐れや不安、

すべてをマットへとおろしていくようなイメージで。

ポーズのあとは、少し軽くなったような自分の頭や体、心をゆったりと味わってみましょう。

毎日を笑顔でHappyに過ごすヒントをヨガを通してお伝えしています♪

 

【セルフボディケアマッサージ】前のページ

【ピラティス】エクササイズ紹介〜Single Leg Stretch〜次のページピラティスのSingle Leg Stretch(シングルレッグストレッチ)というエクササイズを紹介するピラティスインストラクターのMasakoです

ピックアップ記事

  1. 少しの隙間時間に
  2. とにかく刺激的だったNY!
  3. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~妊娠編~
  4. しなやかに楽しむバランス
  5. オールYES‼️

関連記事

  1. 紫キャベツ

    mayu

    【肩こり】キャベツ一個をぶら下げて生活している私たち

    人参やピーマンにパプリカ、かぼちゃ。彩りのいい野菜…

  2. ホームパーティ

    mayu

    【一番の健康法とは】~「食べる」ということ~

    「ヨガインストラクターです」というと、お酒飲まないんですか?…

  3. 空に浮かぶハート

    mayu

    【ヨガ八支則:アヒムサ】~自分自身を大切にすること~

    私のクラスでは、最後に必ず自分自身に感謝をする時間を設けています。…

  4. mayu

    【幸せになるために】幸せホルモンとは

    あなたは何のために生きていますか?人によって答えは…

  5. 瞑想Meditate Yoga

    mayu

    【ヨガ哲学のこと】~ヨガの八支則とは~

    「ヨガ」というとなにをイメージしますか?…

  6. バリのヨガスタジオ

    mayu

    【ヨガ哲学のこと】ヨガの八支則~ヤマ・ニヤマ~

    以前こちらの記事で書いた、ヨガ哲学のこと。その八支…

舞夕(まゆ) 先生 プロフィール

舞夕(まゆ)

大学卒業後、地元のスタジオでヨガに出会い、国内外で様々な流派のヨガに触れる。 2018年に全米ヨガアライアンスRYT200の資格を取得後、都内スタジオにてハタヨガを中心に指導を行う。身体と心のつながり、バランスを意識して、日々学びを深めている。 病院に行くほどでもないちょっとした身体の不調、ありませんか? 身体と心はつながっています。 身体の不調は心に、 心の不調は身体にあらわれる。 初心者の方や身体がかたい方も大歓迎♪ 誰にでもできるヨガを、ご希望に合わせてご提案させていただきます。 心身ともに健康な状態に、毎日をもっとHappyに過ごしましょう!! 【対応可能レッスン】 グループレッスン(出張/オンライン) プライベートレッスン(出張/オンライン) 企業ヨガ(出張/オンライン) ※出張は東京エリアのみ可能。 場所により交通費を別途いただく場合がございます。 詳細はお問い合わせください。

最近の記事

  1. 空に浮かぶハート
  2. パークヨガで胸を開く(ヨガインストラクター舞夕)
  3. パークヨガ(インストラクター舞夕)

広告エリア

  1. tomo

    はじめまして!
  2. なぎさ

    自然と共存するヨガインストラクター
  3. nico

    重だるい梅雨の時期
  4. Kumie

    シュールな下半身トレーニング
  5. okaeri

    キッズヨガで自己肯定感up!
PAGE TOP