こんにちは!
ピラティスインストラクター 兼 腸活インストラクターのMasakoです!
今日は腸活にとって大事な、「食物繊維」についてご紹介します!
水溶性食物繊維:水に溶ける
不溶性食物繊維:水に溶けない
くだもの、イモ類、根菜類、こんにゃく、海草
豆類、ごぼう、穀類
善玉菌の栄養素となり、悪玉菌の増殖を抑える
死んだ菌や不要なものを絡め取って、便の量を増やし、排泄を促進する
水溶性 1:不溶性 2
現代人は、不溶性に偏りがちなので、意識して水溶性をとりましょう。

森のバターや食べる美容液とも言われるくらい、栄養価が高いアボガド
ビタミンが豊富なアボガドですが、ビタミン以外に食物繊維も豊富に含まれています。
アボガド1個=ごぼう1本くらい
※100gあたり
アボガド 5.3g
ごぼう ⒌7g
ごぼうと同じくらいなんて、意外でした…
アボガドはサラダに入れたり、ディップしたり、トーストの上に乗せたり…
基本切るだけで生でそのまま食べれるので(笑)お手軽食材!
森のバターと言われるくらいなので、カロリーは高め。
1日半分を目安に食べてください!
ピラティス少人数制グループレッスン開催中!
土曜日 9:45−10:45@麻布十番/赤羽橋