ピラティス インストラクター 兼 腸活アドバイザーのMasakoです!
このブログでは、ピラティス や腸活に関することなど、健康になるために役立つ情報を発信していきます。
第1回目の今回は、私の自己紹介をしたいと思います。

名前:Masako
出身:愛知県
血液型:A型
趣味:旅行、海外ドラマ、ハイキング
前職でOLとして忙しい日々を送る中、リフレッシュのためスポーツジムに通ってました。
そこで初めてピラティスを体験!
身体はもちろんのこと、ストレスから解放され、気分がスッキリすることに魅力を感じました。
自分が感じた心と身体の爽快感を、たくさんの方に知ってもらいたいと思い、インストラクターを目指すようになりました。
また、心と身体を整える上で、人は食べたもので出来ているので、食事も大事だと考え始め、2019年に腸活アドバイザーの資格を取得しました。
ピラティスで心と身体の健康、腸活で健康的な食生活、すべてのバランスを大事にしています。
PAIピラティスマットインストラクター
basiピラティスマットインストラクター
basiピラティスコンプリヘンシブインストラクター
腸活アドバイザー
2015年 2月~2019年 12月
basiピラティススタジオにてグループ、プライベートレッスンを担当
グループ:BasicやFlowのbasiの基本クラスと、フォームローラー、マジックサークル、セラバンド、スパインコレクターなどの道具を用いたレッスンを担当
プライベート:マットピラティス、ピラティスマシーン(リフォーマー、キャデラック、チェアー、バレル)を用いたレッスンを担当
2019年3月~2020年12月
スタジオヨギーにて、ピラティスビギナーのレギュラーレッスンを担当
また、ウエストシェイプクラス、背中すっきりピラティスなど、期間限定クラスを担当
2020年8月~現在
SUGATAにて、マシーンを使ったプライベートレッスンを担当
2021年1月~現在
麻布十番/赤羽橋のレンタルスタジオにて、少人数制のピラティスグループレッスンを自主開催
単なる見た目だけではなくて、身体の内側から健康になれること
・朝に、青汁+プロテインを飲む
・白砂糖を避ける
・夜ご飯から朝ご飯を食べるまで(固形物)、16時間空ける
いつもでもやりたいことができる健康な身体と、新しいことに挑戦したいと思える前向きな心を、ピラティス と腸活を通して手に入れて、充実した人生を送りましょう!
心から笑える毎日になりますように!

ピラティス 少人数制グループレッスン開催中!
土曜日 9:45−10:45@麻布十番/赤羽橋