ナチュラルスタイルヨーガとは
心と身体を整えて統一するだけでなく
ナチュラルで機能的な脊柱を作り出し
美しい姿勢を作るためのヨガ
です。
ヨガの呼吸法を浸透させ、骨格筋に刺激を与えるだけでなく
呼吸器・内臓などを活発にさせます。
骨格のバランスを調整しながらナチュラルな脊柱を取り戻し、
不必要な緊張を取り除くことで外見も内面も健康的に生き生きと
無理なく動けるバランスの良い身体作りを目指します。
私のヨガでは、伝統的な従来のヨガに加えて、
筋力トレーニングの要素を取り入れたフィットネスに近いスタイルで構成されているレッスンもあります。(もちろんリラックス系もありますよ)
個人差はありますが、
年齢とともに人間の身体の機能は低下していきます。
ゆっくりとした呼吸と、基礎代謝を高めて、
普段使うことなのい筋肉を刺激しストレッチを行うことで
ダイエットにも姿勢改善などにも効果があります。
また、心をリラックスさせる、ストレスをなくすことで悩み事を最小限におさえます。
ハタヨガについて
ナチュラルスタイルヨガでは基となっているのがハタヨガ。
ハタヨガは
陽 太陽=精神性 男
陰 月=生命力 女
という言語から成り立っています。
太陽と月、陽と陰、男と女、精神性と生命力というように、対として存在するもの同士を結びつけ、調和させることを目的としています。
ポーズをとりながら正しい呼吸法を行うことで、心をリラックスさせ、精神面のバランスをコントロールして整えていきましょう!
アーサナの本質
本来の目的は長時間の瞑想に備えて、身体を浄化すること。
坐法が取りやすいように、筋肉や関節などの凝り固まった老廃物を取り除き、
プラーナ(呼吸)の流れを促進させる。
身体のあらわれた凝りは、ネガティブな感情から起こると言われています。
過去の感情、思考、印象を手放すことが大切で、
アーサナを行うことで過去を認めそれを解き放すことを促進する。
ポーズを行う上でのポイント!
ポーズの完成にこだわり過ぎずに、完成に向かう過程をよく観察することが重要。
呼吸の質が下がる程に頑張らない。
気持ちの良いまたは痛気持ちいいところでアーサナをキープする。
自分の身体の状態を受け止める。
動きは早すぎず、ゆっくりと丁寧に
柔軟性と筋力の両方が必要。
・
・
・
私のナチュラルスタイルヨーガは
・伝統的な従来のヨガ+筋力トレーニングの要素
・不必要な緊張を取り除くストレッチ
・バランスの良いプログラムによって骨格筋のバランスを調整
↓
ニュートラルな骨盤・脊柱を取り戻し、
心身の健康、無理なく動けるバランスの良い身体の作りを目指します。
