Kumie

簡単!太ももストレッチ

正座から、出来るところまで
後ろに倒れて
太ももの前側ストレッチ。

寝れたら寝て、
腕を伸ばして。

硬くてつらい人と
何ともなくて平気な人と
分かれるポーズ。

隙間時間にぜひやってみてください。

ストレスマネージメント前のページ

橋のポーズ次のページ

ピックアップ記事

  1. 今『今年の目標』立てましょう♫
  2. 某大手自動車メーカーなヨガ哲学
  3. しなやかに楽しむバランス
  4. 今こそ使いたい!!      電車の揺れの『おっとっと』対策
  5. 体が硬くても、初心者でもOK!やさしいヨガ

関連記事

  1. Kumie

    痩せることが目標?私の答えは‥

    痩せることが目標?高校生の時、あんなに痩せたい〜!と…

  2. Kumie

    ヨガマットどんなものを選べばいいか?

    ヨガマットどんなものを使っていますか?お手頃な2000円台の…

  3. Kumie

    肩周りを整えるポーズ

    肘を背骨のライン(中央)に寄せるのがコツです。ゴムカ…

  4. Kumie

    やらないともったいないシャバーサナ。

    クラスの最後に行うシャバーサナ。ジムやホットヨガで大人数のク…

  5. Kumie

    ヨガを始めて、よかったこと②

    余分な脂肪が取れてシェイプアップされた。高校生の時、…

  6. Kumie

    パリガーサナ。門のポーズ。

    体側、気持ちよ〜く伸ばして。指先まで、意識。余裕があれば、二…

Kumie 先生 プロフィール

Kumie

高校生の時の最高体重72kgでした。 ストレッチと運動、ヨガ、食事を整え、ストレスなくー20kg。 ヨガと出会い、現在の体調と柔軟性と体力が自己ベストです。 長く続けられるダイエット指導と体幹を鍛える身体作りが得意です。 小学生の年子育児中。 子育て中のママのストレス解消と息抜きになる、 ホッとするヨガ哲学もクラスでお話しています。 日常生活でも継続して取り入れられるトレーニング方法をお教えします。

最近の記事

広告エリア

  1. Yuri

    あなたの身体に柔軟性とリラックスを。ヨガ×キックボクシング
  2. Chie

    40代からのおうちヨガ&トレで人生変えよう!
  3. motoko

    初めまして。
  4. keiko

    今日の気分はど~じゃ?のドーシャ
  5. yu-ki1

    お勧めアプリ
PAGE TOP