Kumie

体幹をつけて自分軸を定める

ヨガインストラクター、世田谷区、東京、オンライン

体幹がつくと
振れない自分軸定まります。

健康法も食事法も

世の中にはたくさんあふれていますが

目移りせずに

自分に合う方を見つけて

長く続けると効果が出やすいです。

どんな時代も自分らしくしなやかに。

チャクラ*レインボーウィーク♬3日目~♬♬前のページ

うわさのバターコーヒー次のページ

ピックアップ記事

  1. オールYES‼️
  2. しなやかに楽しむバランス
  3. 【上半身と下半身はおともだち】
  4. ヨガとアロマと耳ツボと*副腎編
  5. ゴルフの所にいるヨガの人

関連記事

  1. Kumie

    橋のポーズ

    背中とお尻の引き締めに効果的なポーズです。お…

  2. Kumie

    面白い練習

    もしもーし📞!聞こえてますか?なーんて&#x…

  3. Kumie

    倒立も練習!

    この頃、娘がシルシャ(肘つき倒立)の練習中です。子どもは、言…

  4. Kumie

    ヨガウェアアンバサダー🧘‍♀️

    今回ご縁をいただきスカラーレギンス @skaller.…

  5. Kumie

    ヨガを始めて、よかったこと②

    余分な脂肪が取れてシェイプアップされた。高校生の時、…

  6. Kumie

    ヨガの楽しさ

    もうちょっと!と思うポーズも伸び代と思ってるから、楽しい!…

Kumie 先生 プロフィール

Kumie

高校生の時の最高体重72kgでした。 ストレッチと運動、ヨガ、食事を整え、ストレスなくー20kg。 ヨガと出会い、現在の体調と柔軟性と体力が自己ベストです。 長く続けられるダイエット指導と体幹を鍛える身体作りが得意です。 小学生の年子育児中。 子育て中のママのストレス解消と息抜きになる、 ホッとするヨガ哲学もクラスでお話しています。 日常生活でも継続して取り入れられるトレーニング方法をお教えします。

最近の記事

広告エリア

  1. tsun

    【子どもたちの脳、傷つけてない!?】
  2. コロンビアの友人Angelaが紹介してくれたポジティブな言葉

    aki

    失敗を力に変える言葉
  3. Kumie

    歯医者さんに行った時
  4. Marin

    日常にyogaを
  5. Kumie

    ツイストはお腹に効きます!
PAGE TOP