Kumie

ヨガマットどんなものを選べばいいか?

東京都、世田谷区、ヨガインストラクター、オンラインヨガ

ヨガマットどんなものを使っていますか?
お手頃な2000円台のものや
百均でも買える時代。

でも10,000円以上の品質の良いものは
やっぱりいいです!

マンドゥカやLayalaなど
ハイクオリティーなものは
耐久性もあるし
すべらないのでポーズの安定性や
グリップ力など、断然いいです。

私もヨガを始めた時は
ネットで2000円台のものを買い
そのマットは今もありますが
本格的に練習を重ねたいなら
初期投資をお勧めします。

シーンに合わせて
軽くて持ち運び便利なものや
重さもいろいろありますね。

お洒落なデザインのものや
カラフルなものも素敵ですよね!
ご自分に合ったマットで
素敵なヨガジャーニーを
楽しみましょう!

合気道でもイライラしたときは呼吸☆前のページ

イベント情報次のページ

ピックアップ記事

  1. ゴルフボディクリニックコースのご紹介
  2. 身体を動かすことは大事
  3. ヨガに興味はなかった
  4. ✨メンタルUPの魔法の裏ワザ✨
  5. ありのままの自分を感じて

関連記事

  1. Kumie

    面白い練習

    もしもーし📞!聞こえてますか?なーんて&#x…

  2. Kumie

    90歳でもヨガを続ける

    90歳のトレーナーの瀧島未香 さん(タキミカさん)…

  3. Kumie

    痩せることが目標?私の答えは‥

    痩せることが目標?高校生の時、あんなに痩せたい〜!と…

  4. Kumie

    なぜヨガインストラクターになったか?①

    インストラクター資格のRYT200を取得するため、フ…

  5. Kumie

    多肉植物に再挑戦!

    息子とお花のお教室で多肉の寄せ植えをしました。…

  6. Kumie

    辛いポーズでも無理してでもやったほうがいい?

    世田谷区、東京、オンライン、ヨガ答えはNOです。体の…

Kumie 先生 プロフィール

Kumie

高校生の時の最高体重72kgでした。 ストレッチと運動、ヨガ、食事を整え、ストレスなくー20kg。 ヨガと出会い、現在の体調と柔軟性と体力が自己ベストです。 長く続けられるダイエット指導と体幹を鍛える身体作りが得意です。 小学生の年子育児中。 子育て中のママのストレス解消と息抜きになる、 ホッとするヨガ哲学もクラスでお話しています。 日常生活でも継続して取り入れられるトレーニング方法をお教えします。

最近の記事

広告エリア

  1. chiaki

    初めまして!
  2. keiko

    体が硬くても、初心者でもOK!やさしいヨガ
  3. ピラティスリングとストレッチポールを用いたプロフィール写真

    yukari0

    初めまして!
  4. nanatakahashi

    ベンジャミン
  5. yuko2

    自己紹介
PAGE TOP