koichishimada

足裏こそ健康維持に重要!!

皆さんこんにちは!
ボディメイクプランナーの島田です。

高齢に伴う身体の悩みの一つが

”膝の痛み”

多くのケースでは膝の内側の軟骨が削れてしまうことで
痛みが生じます。

太ももの筋肉は内側よりも外側のほうが強いため、
加齢により筋力が落ちると、どうしても脚の外側が引っ張られ、
O脚のような状態になります。

そうすると膝の内側が擦れてしまい痛みが生じるというメカニズムです。

このような状態になってしまう原因の一つが、
足裏の筋肉が硬いことが挙げられます。

人間の足の裏は、土踏まずがあるように、
アーチ状になっています。

このアーチは、歩いたりするときに地面から脚に伝わる衝撃を
和らげる効果があります。

ちょうど板バネのような働きをしているんですね。

骨がそのような形状で構成されているということは、
それに伴い、当然筋肉もそれに沿って構成されています。
(足底筋と言います)

日常生活では、ほとんどの人は歩いて生活しているので、
常にこの足裏の筋肉は酷使されますが、
首肩のように、
「凝ったな~」という感覚を持つ人は少なく、
ケアをする事が少なくなってしまいます。

年齢とともに徐々にこの足裏の筋肉が硬くなってくると、
地面からの衝撃を足裏では吸収できなくなり、
やがて足首や膝関節で吸収するようになってしまい、
これらの関節に大きな負担がかかるようになり、
軟骨が削られ痛みが出てきてしまいます。

こうならないためには、足裏の筋肉の柔軟性を保つような
マッサージやトレーニングを行う必要があります。

誰かに足裏をマッサージしてもらうのもいいですし、
テニスボールなんかを足裏でゴロゴロ回すのも効果があります。
昔からある青竹踏みは、実は非常に理にかなっているのです。

また、適度にトレーニングも行う必要があります。

大きな筋肉のように、筋肥大することはない部分ですが、
しっかり動かせるようにトレーニングしてあげる必要はあります。

代表的なトレーニングは「タオルギャザー」です。

地面に敷いたタオルの上に足を置き、
足の指で手前にタオルを引き寄せるようにするトレーニングです。
椅子に座った状態でやりましょう。

普段なかなか意識しない場所ですが、足裏が使えるようになると
脚全体が使えるようになります。
歳をとってから痛い目を見ないように、若い人もやることをオススメします。

クーラーの冷え前のページ

お勧めアプリ次のページ

ピックアップ記事

  1. ゴルフボディ専門コース
  2. 夏バテ解消に効く運動に呼吸法がオススメです!
  3. 🌼咲くべき土で花開く🌼
  4. しなやかに楽しむバランス
  5. ヨガとアロマと耳ツボと*副腎編

関連記事

  1. koichishimada

    体幹筋トレレッスンの様子

    皆さんこんにちは!!ボディメイクプランナーの島田です。昨日は…

  2. koichishimada

    ダイエットを成功させる3つのポイント

    皆さんこんにちは!ボディメイクプランナーの島田です。いつの時…

  3. koichishimada

    ブログスタート

    皆さん初めまして。ボディメイクプランナーの島田です。ひょんな…

  4. koichishimada

    肩こり・腰痛改善レッスンの様子

    皆さんこんにちは!!ボディメイクプランナーの島田です。昨日は…

  5. koichishimada

    体重を落とすのは簡単!?

    皆さんこんにちは!!ボディメイクプランナーの島田です。トレー…

  6. koichishimada

    自己紹介1

    寒い日が続きますが、皆さん如何お過ごしでしょうか?ボディメイクプラン…

島田皓一 先生 プロフィール

島田皓一

全ての人の“真の健康”をサポートする、ボディメイクプランナー島田皓一です。 4歳から体操を始め、全国5位の入賞経験もある現役の体操選手。 現在、選手活動を続けながら、トレーナーとして運動指導やジムも運営。 トレーナー歴は18年、グループレッスンとパーソナルレッスンで延べ200名を超える方をサポート。 体操選手ならではの身体の使い方を活かしたストレッチやトレーニングで、ボディメイクや腰痛・肩こりなどの不調改善・予防プログラムを行っている。 また、行政からの事業を一部受託し健康教室のインストラクターも務めている。 現役生活30年を迎え、小学生・中学生・高校生・社会人、全ての年代で全国大会の出場を経験するなど健康そうに見える私ですが、実は7回の手術を経験しています。 命が危ないと言われた時もあり、家族にもとても心配をかけてしまいました。 肉体的にも精神的にも辛い状況でしたが、大変な手術とリハビリを乗り越えて、今も現役生活を続けることができています。 私がこうした苦難を経験して思ったことは“自分の健康を維持することの大切さ”です。 病気やけがを繰り返してきたからこそ、こんな辛い思いをする人を一人でも減らしたいと思い、トレーナーの仕事を始めました。 けがや病気、身体の不調は誰にでも起こりうる、日常に潜んでいるリスクです。 例えば ・こどもにいいところを見せようと運動会で張り切って肉離れ ・ちょっとした段差につまずき骨折 ・慣れないヒールで足をくじく 特に年齢を重ねるごとにそのリスクは大きくなってしまいます。 トラブルが起きてから治療するのではなく、トラブルが起きない健康な身体作りをしませんか? 日頃から身体を整えておくことは、今の健康状態を作り出すことはもちろん、将来の健康を作ることにもつながります。 そして、自分の健康を維持することは、家族や周りの大切な人たちの安心もつくります! 自分の健康と大切な人の笑顔を守るために一緒に身体を動かしましょう!

最近の記事

広告エリア

  1. ヨガインストラクターの公園が背景のプロフィール写真

    yacco

    オールYES‼️
  2. acco

    初めまして。
  3. hiroshiyano

    豊かさを手に入れるためには
  4. yu-ki1

    東京緊急事態宣言続きます
  5. よっしー

    インドで学んだ低音ボイスのマントラで聖なるYOGAへいざないます
PAGE TOP