keiko0

猫のポーズ

ヨガのレッスンでお馴染み、猫のポーズ、牛のポーズ。四つ這いから背骨を動かしながら背中を丸めたり反らせたり。背骨周りの準備運動にもなるので、レッスンの始めの方で行うことも多いポーズですね。肩凝りや腰痛の緩和や予防になることはよく知られているかと思います。それ以外にも、背骨の近くを通る自律神経を整える効果があるので、これからの春の季節には特に丁寧に行うことをお勧めします。

もう一つ、自律神経を整えるのに効果的なのが片鼻呼吸です。

右手の人差し指と中指を折り曲げ、親指は右の鼻腔を塞ぐのに使い、薬指を左の鼻腔を塞ぐのに使います。

まずは右の鼻腔を塞ぎ左から吸い、吸いきったら左の鼻腔を塞ぎ右から吐きます。吐ききったらそのまま右から吸い、吸いきったら右の鼻腔を塞ぎ左から吐く。これを繰り返します。右は陰陽でいう陽のエネルギーを、左は陰のエネルギーを取り込むので、例えば朝なかなか起きられない、夜寝付けないなどエネルギーのバランスが乱れているときにぜひ試してみてください。

ヨガで質の良い睡眠を‼️前のページ

こころの不調を整えてみよう次のページ

ピックアップ記事

  1. 自己紹介
  2. 決心!
  3. KARADA harmony に込めた想い
  4. オールYES‼️
  5. 某大手自動車メーカーなヨガ哲学

関連記事

  1. keiko0

    春はすぐそこ

    家の庭に咲いている福寿草です。なんとめでたい名前!(^^)!…

  2. keiko0

    目を閉じる

    瞑想、というとなんだか難しそう、、というイメージがあるかもしれません…

  3. keiko0

    愛を込めて

    ヨガを始めて2年くらい経った頃、体調が良くなると共に気持ちもリフレッ…

  4. keiko0

    はじめまして

    ヨガインストラクターのkeikoです。何をやってもあ…

  5. keiko0

    yogaで痩せますか?

    よく聞かれる質問です。特に、これからヨガを始めてみようかな?という方…

  6. keiko0

    オンラインヨガ

    コロナ禍になり、オンラインヨガのレッスンが増えましたよね。私…

Keiko 先生 プロフィール

Keiko

はじめました。群馬県で活動しているKeikoです。ヨガ歴は5年程、指導歴2年になります。ヨガを通じて、身体と心を整えたり、余分なものをそぎ落としていく感覚が大好きでヨガにはまりました。 知らず知らずのうちにストレスを感じてしまったり、呼吸が浅くなってしまうこの頃、、たっぷりと深い呼吸をしながらヨガでリフレッシュしませんか? 初心者の方、気分をリフレッシュしたい方、なんとなく不調を感じている方、自分と向き合いたい方、どんな方でも大歓迎です。

最近の記事

広告エリア

  1. tomo

    梅の花が咲いてきましたね
  2. momo

    正しい座り方できますか?
  3. rika

    ☘挑戦すること☘
  4. 原 鈴美

    心を豊かに
  5. Kumie

    肩の力を抜いてリラックス
PAGE TOP