hiroshiyano

豊かさを手に入れるためには

「人と比べない」とヨガをではよく言う。
だがそんな事はなかなかできない。

マットの上では全では色々な事が起こっている。
隣の人が横で自分より完璧に見えるアサナをしていると心は何故かザワザワとするかもしれない。
でも隣の人は自分とは関係ない人だし、自分には自分のやる事が課題ある。
隣の人に向けるエネルギーを自分を向ける必要がある。

人はそれぞれ。色んな道があり、自分に合った人生がある。
それだけ、これだけだと思うと、嫉妬や妬みと言った感情も生まれてくる。
周りに合わせる必要もない。自分には自分のやり方生き方がある。
その事に早く気がつくべきだ。

天上天下唯我独尊というお釈迦様の言葉がる。

私たちの存在は唯一無二の存在なのである。
この世の何物とも比べる必要はないのである。
そのことに気づくためにも自分の軸が見えてこないと自分というものを失ってしまう。

そして今が今までで一番ベストな自分なのである。

インドで聖人と呼ばれる人に会いに行った時、自分のすべてが見透かされて悪い行いなどがばれてしまう事に恐れを抱いたことがあった。
しかし、聖人と呼ばれる人はそんなことで相手を判断したりしないのだということに気が付いた時にふっと肩の荷が下りたことがあった。

世界は豊かさに満ちている。
隣の人だけが正しくて素晴らしいのではない。
誰もが豊かさを受け取る権利がある。
隣の人と比べていても豊かさは手に入らない。

あと、1週間前のページ

「冷え性改善・代謝アップ」プロジェクト!次のページ代謝アップ、冷え解消のためのまとめ記事

ピックアップ記事

  1. ゴルフの所にいるヨガの人
  2. 今こそ使いたい!!      電車の揺れの『おっとっと』対策
  3. 今日から宜しくお願いします☆
  4. オールYES‼️
  5. レッスンメニュー/料金

関連記事

  1. hiroshiyano

    足を使う大切さ

    歳を重ねていくと膝が痛くなったり、腰が痛くなったりする。ヨガをしてい…

  2. hiroshiyano

    対角線

    足から学ぶ事は多い。足の上に身体が載っていて、土台になってい…

  3. hiroshiyano

    俺の腰

    腰の骨が潰れたようになって変形してしまっている。レントゲンを見ながら…

  4. ラヴェンダー

    hiroshiyano

    ヨガの指針

    『ヨガは敷居が高いです』と、この前はじめて会った若い女性に言…

  5. hiroshiyano

    アサナの基本(膝の引き上げ)

    立ちポーズの練習からアサナは始まる。人間は2本足で立ち、その上に体が…

  6. hiroshiyano

    ヨガをどのように学んできたか

    23歳の春インドから帰国後、独学でヨガを始めた。当時は今のように情報…

矢野 洋 先生 プロフィール

矢野 洋

アイアンガーヨガ公認指導員 ヒプノセラピーやクレニオ・セイクラルワーク、アバターコースなどに参加してヨガ以外の心と身体を癒す勉強をしてきました。 ヨガは独学で始めてから32年経ちました。

最近の記事

広告エリア

  1. erimurakami

    初めまして!
  2. nico

    お口のケアって
  3. akina1

    【身体作り】やってみないとわからない
  4. hiroe

    初めまして。
  5. keiko

    チャクラ*レインボーウィーク♬♬♬2日目
PAGE TOP