シルベスター・スタローンで有名な映画ロッキーシリーズのうち、ロッキーIVでハイテク VS ローテクのトレーニングシーンが印象的でした。
ハイテクは、ロッキーの親友アポロをリング禍に沈めてしまったドラコの最新マシンがひしめき合うトレーニングルームで、ドクターのモニタリングを受けながら試合に最適な身体作りをしています。
かたやローテクロッキーは大自然の中でそこにあるものを使って鍛えます。落ちている大木がウエイト代わり。
どちらに興味がありますか?
雪遊びしているような面白さ、新鮮な空気がたっぷり吸えて視界が広くて視力も良くなりそう。
自分の通っていたジムでは週に一度、海岸や公園でブートキャンプしてました。普段、マシンで鍛えていても砂の上を走ったりするのって思いがけなくキツいわー。
オンラインでピザを注文するよりも電話一本で頼める信頼のおそば屋さんの出前の方が人情味あふれて好きなのですが、2021年になると世の中の情報量の多さに一軒づつ出前をしているわけにいきません。そこで
ハイテク:天候に関わらず、場所を問わず、時間も自由な24時間アクセス可能。歩数や心拍数を計測して運動量と運動密度を測る。
ローテク:楽しくなくては続かない、飛んで、回って、笑って、曲の歌詞にあわせて感情をいっぱい出してストレスを発散する。
その両方を絶妙ミックスしてみたかったんです。
