hanaen

呼吸筋の話

こんにちは!東京都でヨガインストラクターをしておりますHANAEN(はなえん)と申します。

普段はCOCOYOGA(ここよが)という用賀・溝の口にあるヨガスタジオでインストラクターをしております★

 

さて、今日は呼吸筋の話をしたいと思います。

マスク生活で、呼吸が浅くなる・・・みたいな話は皆さん一度は耳にされた事があると思います。

確かに、私自身もたまにくるしくて、人がいない所で一旦外して深呼吸したりします。

呼吸筋とは、主にお腹にある横隔膜と、肋骨の間にある助間膜というものらしいです。

横隔膜が縮むと、胸の空間が広がり(胸腔)、肺の中に空気が入って、息を吸う事ができる。

横隔膜が広がって、胸腔が縮むと、肺の中の空気が押し出され吐く事ができます。

この呼吸筋が、浅い呼吸が続いて衰えると、呼吸筋自体も衰えて、悪循環になってしまいます。

呼吸筋が衰えると、少しの運動で息切れしやすくなったり、様々なデメリットがあります。

一日に、人は2万回呼吸するそうです。

YOGAでは、呼吸にフォーカスして一つひとつの動作を連動させます。

意識的に吸って、吐いて、呼吸を深くするトレーニングの様なもの。

是非、日常の中に5分~10分でも、深呼吸をする習慣をつけたいものです。

YOGAでぜひ、深い呼吸を感じてみてください☆

****************************

【hanayoga】オリジナルclass配信中☆お申し込みはこちらから☆

https://mosh.jp/classes/page/66121

****************************

それでは、今日もいい一日を☆

~green coffeeとの出会い~  毎日飲むcoffeeを、地球と自分に優しいものに前のページ

ARTに触れる大切さ ~瞑想的時間~次のページ

ピックアップ記事

  1. 今日から宜しくお願いします☆
  2. KARADA harmony に込めた想い
  3. 『弱さも受け入れてあげよう』
  4. 遠そうで実は身近な『ゾーン』
  5. 意識的にふんわりと♬

関連記事

  1. hanaen

    夢中になれる時間が体も心も癒してくれる

    こんにちは!東京都でヨガインストラクターをしておりますHANAEN(は…

  2. hanaen

    ARTに触れる大切さ ~瞑想的時間~

    こんにちは!東京都でヨガインストラクターをしておりますHANAEN(は…

  3. hanaen

    個人と組織の活性化のお手伝い【オフィスヨガhanayoga】

    初めまして、ページをご覧頂き誠に有難うございます!hanaeと…

  4. hanaen

    髪色の変化とメラビアンの法則は自分にも

    こんにちは!東京都でヨガインストラクターをしておりますHANAEN(は…

  5. hanaen

    自宅スタジオからはこんな感じで配信しております★

    こんにちは!東京都でヨガインストラクターをしておりますHANAEN(は…

  6. hanaen

    ヒーリングミュージックのススメ ~広橋真紀子さん~

    こんにちは!東京都でヨガインストラクターをしておりますHANAEN(は…

hanae 先生 プロフィール

hanae

【企業ヨガ】【オフィスヨガ】【社内ヨガイベント】 初めまして、ページをご覧頂き誠に有難うございます!hanaeと申します。 「心の灯を絶やさず生きる」がモットーです。 10年程、人材業界で営業職の仕事をしておりました。 突然体調を崩した事がきっかけで、自分を見つめ直し、 11年勤めた会社を退職し、現在新たな挑戦中です。 自身の経験から、企業や組織ではたらく人をサポートしたいと思い活動しています。 ポーズや瞑想などの内容は出来る限りフルオーダーメイドで提供させて頂きます。

最近の記事

広告エリア

  1. Kumie

    食でストレス発散がなくなった
  2. yuri1

    肩がだるいときに読むブログ
  3. yukari2

    初めまして。
  4. ゆるっとおうちヨガをしている女性

    4DSヨガ

    おうちヨガヾ(*´∀`*)ノ
  5. haruka

    初めまして。
PAGE TOP