erika2

頭って重い、、

約5キロあります。重いんです。。それを支えてる首の負担は大きいです。支えきれなくなると顔が前にで出るように見えたり、猫背になったり、ストレートネックになったり。

首も鍛えないといけません。

胸鎖乳突筋

頭を支えてくれる筋肉の一つになります。ここが衰えたり緩んだりすると浮腫んだり、たるんだりの原因に。また頭痛などの原因にもなります。しっかりつまんだりストレッチして胸鎖乳突筋を働かせていきましょう。

ストレッチもしっかりと!

体重計には乗りません。前のページ

感じることを楽しむのがヨガ次のページ

ピックアップ記事

  1. こんの様な事を…
  2. はじめまして!
  3. ゴルフボディクリニックコースのご紹介
  4. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~産後編~
  5. 🍀新感覚イベントお知らせ🍀

関連記事

  1. erika2

    首をしっかり伸ばそう

    何となく伸ばすのではなくここに効いてる〜というところをしっかり意識し…

  2. erika2

    肩マッサージ

    一日一回は解してほしいところ!肩こりがない人なんていないんじ…

  3. erika2

    サンプル

    サンプル記事…

  4. erika2

    初めまして

    ヨガインストラクター、エステティシャンのerikaです。38歳2児の…

  5. erika2

    セルフケアの大切さ

    セルフケア…

  6. erika2

    身体を観察

    セルフケア…

erika 先生 プロフィール

erika

38歳2児の母です。 日々の疲れやイライラをどう取るかが大事。 エステ、ヨガを通じて セルフケア、ストレッチの大切さを たくさんの方に知っていただきたいと思ってます。 毒を溜めない身体、リンパがしっかり流れる身体作りを土台に、 イライラやモヤモヤも一緒に流していきましょう。

最近の記事

広告エリア

  1. Kumie

    シュールな下半身トレーニング
  2. koichishimada

    「なぜ」がわかると簡単
  3. andoai

    初めまして。
  4. tomo

    爽快!気づかないうちに花粉症が治ってた〜食事編〜
  5. kyoko

    50歳からでも3分間のピラティス習慣でお腹痩せ 城山ピラティスサークル
PAGE TOP