anna

そのうちっていつ?

高校生の頃、相田みつを美術館に入り浸ったことがあります。

今思うと、その頃から名言好きだったんだな🤣

私は自分に自信がないから、決めるのが苦手なんだと思う。

そんな時に背中を押してくれる言葉を求めてるんだろうな。

本当は自分で決めないと進まないんだけどね。

わかっちゃいるけど決められない、そんな時も(そんな時ばかり?
)ありますよね。

○子育てが落ち着いたら・・・

○もう少し痩せて、おしゃれなウェア着れるようになってから・・・

○自分の稼ぎがないのに習い事って贅沢?まずはパート決まってから・・・

それいつ?具体的に見えてる?
数週間後?数ヶ月後?数年後?

まずヨガをして自分を見つめてみませんか?

他のこと、例えば、

自分の夢、

子育てのこと、

見えてなかったもの、

見ようとしなかった気持ち、

見えてくるかもよ??

オンラインプライベートヨガ、随時承っております。

ヨガインストラクター – anna | MOSH (モッシュ)

もしくは
Instagram
@__annayoga__
より、お気軽にDMでお問い合わせ下さい♡

予約ページには載せておりませんが、お時間夜や週末も対応可能ですので、お気軽にどうぞ。

#自律神経をととのえる#全身調整#骨格調整#筋膜リリース#がんばらないダイエット#ヨガで心身ともに健康に#ママヨガ#マタニティヨガ#オンラインヨガ#プライベートヨガ#名古屋ヨガ#転勤族の妻とつながりたい#姉妹ママ#美しく健康になりたい#女性はよくばり#身体も心も美しく#ありのままの自分を好きになる#ティーンズヨガ#思春期ヨガ

 

初めまして。前のページ

初めまして。次のページ

ピックアップ記事

  1. 扁平足は足が遅い?
  2. はじめまして!
  3. 開脚180度はスゴくない!
  4. ゴルフの所にいるヨガの人
  5. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~産後編~

関連記事

  1. anna

    初めまして。

    初めまして。An yoga インストラクターのannaです。…

  2. anna

    10代向けヨガのインスタライブ配信2回目決定!

    こんばんわ☆名古屋も朝晩は涼しくなってきました。昼間は…

  3. anna

    迷った時こそ目の前のことを

    【帝国ホテルの基本プレー】明治時代に「日本の迎賓館…

  4. anna

    ティーンズヨガ無料ライブ配信!

    こんばんは。突然ですが(ここでは突然なんですが、前々からひそか…

  5. anna

    最強のおまじないワード

    【子育てに悩んだ時のおまじないワード】東日本大震災後、…

anna 先生 プロフィール

anna

初めまして。 An yoga インストラクターのannaです。 転勤族の妻で二児の母です。 千葉→宮城→群馬→愛知と移動してきました。 慣れない土地でのワンオペ家事育児に、もともとメンタル弱めで、すぐ体と心が悲鳴を上げていました。そのくせ家族や周りに甘えられない、素直じゃない自分。そんな自分をどうにかしたくて始めたヨガ。 40才でインストラクターの資格取得。 こつこつ続けることで、少しは自分を好きになれたような。 悲鳴を上げる前に自分で自分をメンテナンスできるようになった気がします。 人生100年時代まだ遅くないよね。 当たり前の日常に感謝できるように。 日々の生活を楽しめる心と身体の余裕が持てるように。 いくつになっても身体を美しく更新できるように。 強くしなやかに生きるために。 私が私を癒せるように、仕事や家族のお世話で忙しい現代女性のサポーターで在りたい。そう願って活動しています。

最近の記事

広告エリア

  1. yuka-une

    初めまして。
  2. yukofuzikawa

    初めまして
  3. yu-ki1

    瞑想2
  4. koichishimada

    正しいフォーム
  5. yu-ki1

    ウォーキング
PAGE TOP