AKIKO

何歳からでも出会える「あたらしい私」

愛知県豊田市・瀬戸市の小出暁子(あきこ)です!

【大の運動音痴】
子どもの頃から、大の運動音痴な私は運動にコンプレックスを抱えて過ごしてきました。
体育の成績が「1」だった時期もありました。

大学で社会福祉の勉強をし、社会福祉士(国家資格)を取得。
卒業後は介護老人保健施設の支援相談員として働きながら結婚、出産。

2度の育児休暇を取りながら子育てをし、介護支援専門員の資格を取得。

仕事は大好きだが、デスクワーク中心で運動不足。そして対人援助職ゆえに精神的な疲れを感じる毎日。

子育てにも悩んでいた時にバランスボールに出会いました。

初めて弾んだ時、不思議なまでに心までもが弾みだしたこと、全身から汗が噴き出す体験に衝撃を受けました。

私のように運動が苦手な人にもバランスボールでの運動を伝えたい!

そして、介護が必要となる状況に至る前のもっと早い段階で運動習慣があれば、高齢の方の生活は変わる。

清水の舞台から飛び降りる覚悟で、バランスボールインストラクター・体力指導士の資格を取得しました。

現在は居宅介護支援事業所でケアマネジャーとして働きながら、『弾むケアマネ』としてバランスボールインストラクターをし、2足のわらじをはいています。

下は3歳から、上は98歳までの方とバランスボールで弾んでします。

運動が苦手な方、ぜひバランスボールで弾み、新しい自分に出会ってみませんか?

ママの笑顔は、家族を笑顔にする!!前のページ

もっと。ヨガで身体を良くする。次のページ

ピックアップ記事

  1. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~妊娠編~
  2. 某大手自動車メーカーなヨガ哲学
  3. 今『今年の目標』立てましょう♫
  4. 【上半身と下半身はおともだち】
  5. ✨メンタルUPの魔法の裏ワザ✨

akiko5 先生 プロフィール

akiko5

愛知県豊田市・瀬戸市の小出暁子(あきこ)です! 【大の運動音痴】 子どもの頃から、大の運動音痴な私は運動にコンプレックスを抱えて過ごしてきました。 体育の成績が「1」だった時期もありました。 大学で社会福祉の勉強をし、社会福祉士の資格を取得。 卒業後は介護老人保健施設の支援相談員として働きながら結婚、出産。 2度の育児休暇を取りながら子育てをし、介護支援専門員の資格を取得。 現在は居宅介護支援事業所でケアマネジャーとして働きながら、バランスボールインストラクターをし、2足のわらじをはいています。

最近の記事

広告エリア

  1. Kumie

    辛いポーズでも無理してでも深めたほうが効果的?
  2. kiko

    初めまして。
  3. Kumie

    夏休みのコツ
  4. nico

    朝のルーティーン
  5. ayaatto

    初めまして!
PAGE TOP