Akiiが推奨する呼吸の時間

aki

ちょっと休憩!「呼吸の時間」です

小生のSNSにアップしましたた、動画編集ソフトを使ったこのミニアニメーション(?)。

ヨガ・ブログをご覧になる方々は、プラーナヤーマ(呼吸法)は日々実践されていたり、
呼吸に意識を向けることも、身近かもしれませんが、
スマホやパソコンに向かっている間は、意外に呼吸が浅くなっているものです。

ぜひぜひ、数秒お付き合いいただければと、こちらにも載せてみました。

腹部に気付きを持っていき、
数秒間、箸休めならぬ、心身休め、
眼休め(←動画見てる時点で休まらないかな・・・眼の奥ゆるめてくださいね笑)。

一瞬でも、ご自身の体としっかりとしっかり繋がってみましょう。

まずは、少し心を落ち着けて、腹部に意識をもっていきます。


あくまでゆっくり優しくね・・


「吸う」と「吐く」の間も、「ま」を味わいましょう


「吸う」「軽くとめる」「吐く」「軽くとめる」
徐々にその間隔を長くしていくと、
心肺機能も、リラックス効果も、高まっていきます。

【製作秘話】
友人の子供(小学生)のサッカーチームが活躍中!
「さらに能力を発揮させるために、集中力をアップさせたい、ヨガは生かせない?」と聞かれました。

子供は、高揚感、緊張が走りづらいし、それにも気づきづらいですよね(大人でもそうですが)。
こんなアニメーションから気軽に、
マインドフルネスや呼吸法をTryできるかなぁ?
SNSなど見ながら、気軽に、呼吸法をたまに取り入れてもらえたらなぁ、

というインスピレーションから作ってみました♥️


貴重なお時間、ありがとうございました!



爽快!気づかないうちに花粉症が治ってた〜運動編〜前のページ

久しぶりに引っ張り出した自転車次のページ

ピックアップ記事

  1. KARADA harmony に込めた想い
  2. 妊娠出産にも効果的なピラティス。~妊娠編~
  3. 某大手自動車メーカーなヨガ哲学
  4. オールYES‼️
  5. 運動不足解消に

関連記事

  1. ヨガポーズをとるAki

    ABOUT

    ちょっと詳しい自己紹介

     初めまして、東京在住のAkiです。ヨガと…

  2. Akiが父の葬儀に参加し、人体の神秘に感動した画像

    aki

    火葬場で知る、人体の神秘

    本日は、今の状況を考慮し、家族だけの、父への小さなお別れ会で…

  3. aki

    変容を見守る

    前回「創造性」について書きましたが・・・。時に「ワクワク」か…

  4. Akiが朝の習慣、グリーンスムージーを紹介

    aki

    朝のお手軽グリーン・スムージー

    朝のルーティーン話がつながりが続きます。メキシコのアシュラム…

  5. 父の死に直面した日の写真

    aki

    祈り

    本日、ある方のお墓参りに行く道中、実家に寄ったところ、父が冷たくなり…

  6. インディア・アリーの「I am Light」から、ヨガの本質を味わいましょう

    aki

    歌で、ヨガ・エッセンスを味わってみよう

    新年からはや半月たちましたが、いかがお過ごしでしたか?今日は、ヨガの…

Aki 先生 プロフィール

Aki

映画PR業を経て、8年半、約56か国を旅しました。 インドでヨガに魅せられ、 オーストラリアで指導資格を取得。 中南米でインストラクターをしながら、自然農やパーマカルチャーも実践。 帰国後は、マッサージセラピストとしても活動しつつ、 現在、ヨガや施術、イベントを行えるCasa de Muditaを構築中。 身体のうちから湧いてくる活力。 心の深いところからくる平安。 “自分の今”を大切にする生き方…。 ヨガから受ける恩恵を楽しみながら、 日常に豊かな彩りを添えていきましょう!

最近の記事

  1. マット無しでできる、壁使用の下向き犬のポーズ
  2. Akiiが推奨する呼吸の時間
  3. インディア・アリーの「I am Light」から、ヨガの本質を味わいましょう
  4. 年末の太陽礼拝108回を通して、浄化と感謝と信頼へ繋がる
  5. 北欧とサンタのある写真集から、人の大きさ、温かさを想うクリスマス記事

広告エリア

  1. yu-ki1

    久しぶりの晴天です
  2. yu-ki1

    呼吸のダイエット
  3. sinobu

    初めまして!
  4. ピラティスリングとストレッチポールを用いたプロフィール写真

    yukari0

    初めまして!
  5. juri

    初めまして
PAGE TOP