Akiが居心地よく暮らす5つの工夫をご紹介します

aki

居心地よくいるための、5選

前々回の記事で、
「心地よい」「リラックスした状態」=私たちの本質と書きました。

最近ずっとこのくだりで始まり恐縮ですが‥💦
父の突然死&第一発見後の精神状態は、
それまで体験したストレスや疲労からくるものとは、性質の違うものでした。

自分ではハンドルできないような喪失感の波が寄せては去り、
普通の感情以上に、左脳ではコンロトールが効かない。

「衣・食・住、今は自分にとって本当に良いものが必要…」
体・心・魂がそう語っていました。

そこで、自分が少しでも「心地いい状態である」ためにしたこと、
あれこれありますが、5つ選んでみました。


・・・・・・・・・・・

1. もう不要と思うものを手放す

父発見後、母と数泊過ごして、自分の家に戻った翌朝。
ぼーっとしながらも何気なく始めていたことが、断捨離でした。

気に入っている訳でもないのに持っていたもの、不要なものを、
引っ張り出してはまとめていました。笑

一般にも、
「自分に良い/必要なものを迎え入れるためには、まずスペースを作ること」
が大切と言われていますね。

この時はまだ、「良いものに囲まれたい」などと思っていませんでしたが、
「魂を休息させるための居場所」をスッキリさせたかったのかもしれません。

2. 皮膚に触れるものは、肌が喜ぶものにする

父他界前、実家から持ち帰った冬用パジャマが、
昨年買ったものなのに、もはやどうにも、「肌に合わない」感じがしました。

私はさほどパジャマにこだわってきませんでしたが、
友人お薦めのPRISTINEという会社の、オーガニックコットン・パジャマに思い切って変えたら、これが本当に素晴らしい肌触り。

Akiがお薦めするPRISTINEのオーガニックコットンパジャマ。肌にいいものを身に着けよう

ここのオーガニック・カモミールバームも素晴らしく、
ベタベタしないのに、しっかり指先やひじかかとの乾燥にしみこんでいきます。
毎冬、かかとのあかぎれに悩む母にも買ってしまいました。

ついでに、バスタオルのひとつも古くなってきたので、
溜まっていたR天さんのポイントで、今治タオルのバスローブも入手。
吸水性よく、肌あたり良く、湯冷めもしにくい!

お風呂あがり、これらに包まれるだけで、リラックスして布団に入ることができます。

【眠る=魂の里帰り、魂の休息時間】
眠るときの、インナーや寝具の大切さを実感しました。

肌に直接あたるものは、なるべく肌に優しく、自分に合うものを選ぶと、心も安らぎますね。

・・・・・・

ここまでは、物に関する、いわば「外側」の内容でした。
3つ目からは、もう少し内側に目を向けた内容です。


3. 体を動かす

といっても、まずは肉体面から・・。

私の場合、今は「早朝の公園散歩」とやはり「ヨガ」。

人によっては、走る、自転車、ダンス、ゴルフ、サーフィン…
何でも、その時の自分にあうものでいいと思います。

身体を動かすと、やはり分かりやすく、エネルギーは流れ出します。
特に、自然や太陽光は、偉大な特効薬。無条件の愛。
その中で心地よく動いているだけでセロトニン脳波も出て、体を整えてくれるのを感じます。


4. 考え方の転換・置換

前にも書いた番組「小さな村の物語 イタリア」から、イザベラのエピソードを。。

14歳年上のご主人が、10年前に病気にかかって以降、家族4人の家計を支える彼女。
村の図書館員の収入では厳しく、畑も始めて、出費を抑えています。

しかし、彼女は言います。

「夫の病気が発覚してから、宝物をもらった気がした。
主人は子供の面倒を見てくれ、いつも自分のそばに居てくれる。
おかげで私は、興味のあることに集中できるようになりました。」

「いつだって物事は、別の視点から見ることができます。」

『小さな村 イタリア』から、物事の視点を変えてみる大切さについてのコメント。

そう穏やかにほほ笑む彼女の発想は、つくづく素敵でした。

「小さい村の古い図書館」を「知の宝庫」と表現し、
「古い村」を「世界の発信地にできる」というVISIONを持つ。

なにも「何でもポジティブに!」などと頑張る必要はなく、
心が平安になる考え方として、「感謝」は最強、だと思います。

「雨風から守ってくれる部屋があって、ありがたいなぁ」とか、

今、世界的に大変な状況下なのに、上記に挙げた、断捨離だの、必要なものが手に入るような、物質的に恵まれた国、環境にあることとか。

私の今回のことで言うと、

父亡き後、バラバラに暮らしていた縁遠くなっていた残りの家族が、各々の分野で支えてくれる有難さも、Bright Sideです。

究極は、最近お会いした方の書いた文章にありました。

「『生きてるだけで、まあ、いいか』で開き直った私は最強かも」

(「こんな私も3年鬱だった」と補足がありました)。


5. インプットを止める時間をつくる

いま私たちの生活は、溢れる情報の中にあります。
無意識に、いつも何かを見て、読んで、聞いて、取り入れる傾向にあります。

でも、歩く時、食べる時、眠る前、起床直後・・・

どんな時でもいいですが、少しでも、デジタルや情報からアンプラグドするのは、
プレシャスで、ある意味、ぜいたく、優雅な時間だと思います。

あとは特に、食べる時や飲むとき。

取り入れる「もの」や、それにまつわる「情報」にこだわるより、それが何であれ、
「あ~…、おいしいなぁ」と感じ、浸りきること。
その「快」の感覚自体が、セラピーになっています。

すると、自然と、そのものに関わってくれた人やその場にも感謝が湧き、癒されていることがあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以上、長くなりましたが、本日のまとめ。

【居心地よくいるために、できる5つのこと】

1.もう不要と思うものを手放す

2.皮膚に触れるものは、自分の肌が喜ぶものにする

3.体を動かす

4.考え方の転換・置換

5.インプットを止める時間をもつ

「自分にとっての」居心地の良さに近づく方法は、その時どきで変わっていくと思います。が、
“マイ救急箱”に、ツールを増やしていくのは心強いと思います。

貴方にとっての工夫や方法、ぜひ聞かせてください。

最後までお付き合いいただき、有難うございました!

呼吸の力前のページ

今日の気づき次のページ

ピックアップ記事

  1. 🍀新感覚イベントお知らせ🍀
  2. 今こそ使いたい!!      電車の揺れの『おっとっと』対策
  3. 【上半身と下半身はおともだち】
  4. しなやかに楽しむバランス
  5. 意識的にふんわりと♬

関連記事

  1. 法要の意味は、故人の旅立ちを後押ししてあげること!

    aki

    覚え書き

    一昨日、父の四十九日の法要が無事に終わりました。本当はまだ一か月強で…

  2. メキシコでの父の日の写真。Akiの亡き父を想っての画像。

    aki

    起きていることを感じ切る

    昨晩から今朝までは、長く眠ることができました。不意に気持ちがフラッシ…

  3. 脳内ソフトウェアを、良くなるヴィジョンに書き換える

    aki

    OSをSSYにアップデートしましょう

    怪しい件名での始まりですが、気はふれていませんので大丈夫です(笑)。…

  4. コロンビアの友人Angelaが紹介してくれたポジティブな言葉

    aki

    失敗を力に変える言葉

    本日、昼過ぎ、突然我が家にピンポーン!2日後に日本を去る、コ…

  5. Akiが朝の習慣、グリーンスムージーを紹介

    aki

    朝のお手軽グリーン・スムージー

    朝のルーティーン話がつながりが続きます。メキシコのアシュラム…

  6. 年末の太陽礼拝108回を通して、浄化と感謝と信頼へ繋がる

    aki

    感謝の太陽礼拝 108回 -Trust Life-

    太陽礼拝108回。感謝に繋がって今年を締めくくる時間となりました。…

Aki 先生 プロフィール

Aki

映画PR業を経て、8年半、約56か国を旅しました。 インドでヨガに魅せられ、 オーストラリアで指導資格を取得。 中南米でインストラクターをしながら、自然農やパーマカルチャーも実践。 帰国後は、マッサージセラピストとしても活動しつつ、 現在、ヨガや施術、イベントを行えるCasa de Muditaを構築中。 身体のうちから湧いてくる活力。 心の深いところからくる平安。 “自分の今”を大切にする生き方…。 ヨガから受ける恩恵を楽しみながら、 日常に豊かな彩りを添えていきましょう!

最近の記事

  1. マット無しでできる、壁使用の下向き犬のポーズ
  2. Akiiが推奨する呼吸の時間
  3. インディア・アリーの「I am Light」から、ヨガの本質を味わいましょう
  4. 年末の太陽礼拝108回を通して、浄化と感謝と信頼へ繋がる
  5. 北欧とサンタのある写真集から、人の大きさ、温かさを想うクリスマス記事

広告エリア

  1. Kumie

    アップドッグ
  2. 副交感神経優位に眠いヨガの写真

    4DSヨガ

    まどろみの感覚
  3. hanaen

    ヨガが心にもたらす効果
  4. nico

    ネガティブマインドからの解放
  5. honi

    初めまして
PAGE TOP